まりもずく本館からの一時避難所。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
授業が、
暇な時は全力で落書きしています月花です。 ←
最近はポケモン落書きしていることが多いですね。
といっても金銀版くらまでの子しかかけないのですが、
ポケモンだと誰に見られても割と無難なものなので、
普通に描いていられるのが利点。
大概の授業は人と一緒なので、そっちに行きがち。
落書きですが、
最近はちょこっと机に落書きを残していくことが多いです。
この間は机に、
「ヒノアラシかわいいよマジヒノアラシかわいい・・・」
と書いてあったので、
ヒノアラシねぇ・・・・
と思い出し描きをしていったのが先週。
今週になったら、
ヒノアラシの横に「ありがとう」という一文が。
よろこんでいただけたなら何よりで。
割と絵を描くと、何か付け足されてたり、何か書いてあったりするのが割りと面白いです。
今日は美術史の授業がとても暇だったので、
サンダース・シャワーズ・ブースターをちまちま。
サボリではありません。
寝ないために必死なんです!;
どこやってるのかと思ったら春にやっていたとこでしたしね。
でもこっちは結構後の方から書くものきまったので、シャワーズの尻尾とかが描きかけで終わりました・・・
3限目。
先週の3限は、十五夜1日前だったので、
満月と月見団子、あと杵を持ったウサギを描いて来たんですが、
今日もちょうど先週と同じところが空いていたので座ると、
ウサギさんが黒ウサギにされていました。
真っ黒塗りつぶしじゃなくて、本当に黒色にしたかったらしく割りと丁寧に塗られていました。
黒ウサギさんがお好みですか?
叔母が白いウサギのぬいぐるみを飼っていたウサギカラーにマジックで
塗りつぶしていたのを思い出しました・・・
4限。
これは一人授業。
ここは春セメのときに適当に東方キャラを描いておいていったら、
思いの他何人かが引っ付いてきた授業。
いつも同じ席があいているのでそこに座っていますが、
先週はとりあえず、オリジの子を描いて、「夏休みが終わってしまいましたねー」
と描いておいていったところ、
また色々言葉がついてきていました。
どうやら通年なのか秋も同じ人が来ているみたいです。
今回は咲夜さんを描いて!
とあったので、
一回もそっと描いたことしかなかったですが、記憶でもそもそ描き残してきました。
やっぱり何か言葉がもらえたり、絡んでもらえるとうれしいものです。
掃除の人にはごめんなさいですが。 ←
来週は月曜日お休み、
火曜日は体育だけですし、
水曜日は一人授業2限分ありますが、水曜の授業は毎度座れるところがランダムなので、
大抵は白い紙を用意してそっちに落書き、水曜4限の机は板で落書きみえないし、
比較的机には大人しいです。(2,3限紙に全力で落書きしていますが) ←先週のアッシュとか
暇な時は全力で落書きしています月花です。 ←
最近はポケモン落書きしていることが多いですね。
といっても金銀版くらまでの子しかかけないのですが、
ポケモンだと誰に見られても割と無難なものなので、
普通に描いていられるのが利点。
大概の授業は人と一緒なので、そっちに行きがち。
落書きですが、
最近はちょこっと机に落書きを残していくことが多いです。
この間は机に、
「ヒノアラシかわいいよマジヒノアラシかわいい・・・」
と書いてあったので、
ヒノアラシねぇ・・・・
と思い出し描きをしていったのが先週。
今週になったら、
ヒノアラシの横に「ありがとう」という一文が。
よろこんでいただけたなら何よりで。
割と絵を描くと、何か付け足されてたり、何か書いてあったりするのが割りと面白いです。
今日は美術史の授業がとても暇だったので、
サンダース・シャワーズ・ブースターをちまちま。
サボリではありません。
寝ないために必死なんです!;
どこやってるのかと思ったら春にやっていたとこでしたしね。
でもこっちは結構後の方から書くものきまったので、シャワーズの尻尾とかが描きかけで終わりました・・・
3限目。
先週の3限は、十五夜1日前だったので、
満月と月見団子、あと杵を持ったウサギを描いて来たんですが、
今日もちょうど先週と同じところが空いていたので座ると、
ウサギさんが黒ウサギにされていました。
真っ黒塗りつぶしじゃなくて、本当に黒色にしたかったらしく割りと丁寧に塗られていました。
黒ウサギさんがお好みですか?
叔母が白いウサギのぬいぐるみを飼っていたウサギカラーにマジックで
塗りつぶしていたのを思い出しました・・・
4限。
これは一人授業。
ここは春セメのときに適当に東方キャラを描いておいていったら、
思いの他何人かが引っ付いてきた授業。
いつも同じ席があいているのでそこに座っていますが、
先週はとりあえず、オリジの子を描いて、「夏休みが終わってしまいましたねー」
と描いておいていったところ、
また色々言葉がついてきていました。
どうやら通年なのか秋も同じ人が来ているみたいです。
今回は咲夜さんを描いて!
とあったので、
一回もそっと描いたことしかなかったですが、記憶でもそもそ描き残してきました。
やっぱり何か言葉がもらえたり、絡んでもらえるとうれしいものです。
掃除の人にはごめんなさいですが。 ←
来週は月曜日お休み、
火曜日は体育だけですし、
水曜日は一人授業2限分ありますが、水曜の授業は毎度座れるところがランダムなので、
大抵は白い紙を用意してそっちに落書き、水曜4限の机は板で落書きみえないし、
比較的机には大人しいです。(2,3限紙に全力で落書きしていますが) ←先週のアッシュとか
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: