[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これが一昨日飼ってきた子です。
白地に水色が混じったような子なんですよ。
とりあえず今日は名前を考えてました。
ペットの名前とか、相変わらず私は考えるのへたくそなんですよ。
だからつい単純な名前になるのです・・・・
歴代の、ハムスターの名前とか知っている人とかだと
よくわかると思いますが・・・・w
とりあえず悶々考えていて、
名前には「白」か青色系統を洗わす漢字を入れたいな~~~・・・
と。
でも青色系統の名前は何か合わない。
っていうか既に蒼と碧が我が家には存在していますし・・・
結局
「舞白」と書いて、「ましろ」と読む名前にしてみました。
母はいいんじゃないと言っていましたが、
どうせ我が家でペットに名前をつけても誰もその名呼ばんのですけどね!!!;
皆好き勝手読んでくれちゃうので。
母は既に「ちょりちゃん」という名で呼んでますし、
姉様も何か擬音的な呼び名を言い出してますし、
碧も蒼も家族でちゃんとその名前で読んでくれる人はいません。
なんだか物悲しいですねぇ・・・
でもって今の悩みは、
さっき気づいたんですが、この水入れ・・・水漏れしてる!;
気づいたら水がなくなってるんですよーー
でもどこから漏れているのかわからない・・・亀裂とか見つからないので、
本当に小さなところからちょびちょび水漏れしているらしいです・・・
水がなくなるのはいかん!!!
どこかで買いなおしてこないといけませんねTT
水漏れ箇所がわかればセロハンテープではっつけようと思ったんですが、
やっぱりセロハンじゃ水漏れ対処だとすぐはがれちゃうか・・?
今日は、一日家にいましたが、大概鳥を気にしながら過ごしてました。
といっても、家に元からいる碧ではなく、
実は昨日鳥の餌を買いに行った際に買ってきた鳥だったりします。
ええ、白色に水色の綺麗なインコがいまして・・・・
母に鳥がもう一匹増えたらどうだろうと言ってみたところ、
あっさり「飼えばいいんじゃない?」
と帰ってきたので、買ってきてしまいました。
まぁ見た目に一目ぼれしたのもありますが、
蒼が亡くなってからというものの、
元々寂しがりだった碧がそれはもう人間にべったりになりまして、
小屋にいて家族がリビングにいるときは大体いつも出せ出せ騒ぎますし、
私がリビングを出ると鳴き喚きますし、
出した時は大体近くに集ってますし(今の左手の上に止まってます)
とにかく始終構ってくれ状態です。
蒼がいたときは大体蒼にまとわり着いてましたからね(そして返り討ちに会う)
家に人がいないときは帰ってくると毎度チョリンチョリンやたら鳴きますし、
多分一匹だと寂しいんだろうと思ってたので、
友達に飼うか!!
ということで飼ってきました。
ペットショップで羽の先切られているのでまだその子はあんまり飛べないんですが、
碧の方を割りと気にいって(?)いるのか、外に出てきたときは追い回しています。
あんまり飛べないし疲れるのでいつも追いつけてませんが。
対する碧は、
長く鳥とかかわっていなかったので、
どうしていいかわからない感じです。飛びついてこられるとすっごいびっくりして逃げ回ります。
大人しく小屋にいるときはたまに近くに寄ったりしていますが。
そしてその子の小屋の餌を食べて満腹になったら去っていく。
図々しいな!!
まぁ飼ってきた子はまだ環境の変化と緊張、
後ペットヒーター小屋に入れてますが、ペットショップに比べてやっぱり寒いので、
まだ下痢気味なので様子を見ながら調整したりしています。
仲良くなるといいんですけどね~
相変わらずまだ碧は人間にべったりですし・・・友達になってこいよ!
今日は、
朝6時ちょいに起きたら、外が雪でした!!!
雪ーーー!!!!!!!!!!
その時はそこまで積もっていなかったんですが、
9時くらいには割りともさもさ積もってました!!!
うわーーーい!!(雪大好き)
積もったといってもかまくら作れるくらいは積もってなかったですけどね。
雪だるまくらいなら作れそうでしたけど、
雪だるまじゃ面白みがないので
こういうものを作って遊んでました。
上のは犬だか狐っぽいもの。
下のは鳥です。首がやたら太くなりましたが・・・
今回は家に引っ込んだり出てきたりしながら作ってました。
体が冷えるのと、お腹の調子の問題です。(結構重大)
なのであんまり力入ったのは作れませんでしたが、楽しかったです!
因みに雪はお昼の2時くらいには消失しました・・
私の作ったものも跡形もなく消えていました。
短い雪だった・・・・
早起きしてよかった!!!!
その後は買い物に行ってきました。
灯油かわないといけないので!!!
途中イ○ンに寄ったんですが、
入ってすぐのパン屋でメープルメロンパンの試食が。
それを手にとってパクっと食べる母。
母「ん~・・・・・おいしい・・・」
と、メロンパンの味を楽しんでいたんですが、
突然「あ!!!!」と叫びだす。
ど、どうかしましたか!?
なんだろうとオロオロしていると、
母「こんなの食べちゃいけなかったんだった!!!!!;」
今日は・・・・
実は母は明日健康診断がありまして、今日は具の無いうどんか、
何も入ってないおかゆしか食べちゃいけないんです。
でもつい何かパクっと摘んじゃうと怖いからって、
お弁当も作らないで今日をすごしていたのに・・・
コロっと忘れて試食のメロンパンを摘んでました。
母様・・・・
因みに本気でうっかりやらかすので夜ご飯も適当なので済ませました。
何か作ってるとつい途中でパクっとやっちゃうらしいです。
こうもあっさりやらかすとおは思ってませんでしたよーーー
そして灯油はやっと今日買えました!!
2日間灯油の使えないPCは寒かった!!!!これで大丈・・・・
と思っていたら現在またお腹を壊してグルグルいってます・・・
何故だ・・・最近1週間ほぼ毎日お腹壊してますよ・・・・
痛くはならないのですが、とってもWCにお世話になる羽目になっています。
何でこんなにお腹が弱いんだ私は・・・・風邪とかは全然引かないのに・・・・
何かいつになく夢がグロかったです。色々大変なことになっていた・・・・
何がグロイって、珍しく自分が一番グロイことになっていました。
普段は周りがゾンビ一杯ーとか、何かこう、自分以外の周りでグロイものが
一杯あったりするんですが、もしかしたら初めてでないかってぐらい
自分が大変なことになってました。
何をどうしたらそういう夢になるんだーー!
でもって只今、大変寒いです。
ええ、すごく寒い!!!
ちゃんちゃんこ羽織ってさらに膝上まであるもっこもこの毛糸の靴下はいてますが、寒い!!!
寒い時は本来ストーブつけながらPCをいじるんですが、
只今灯油が不足していまして、ストーブが付けられません・・・・
あるにはあるんですがほぼない。
明日の朝仕事に行く組みのために、今ストーブを使うわけにはいかない!
と、昨日の夜中もそういう状態で、
本来は今日灯油を買ってきて今使っているはずだったんですが、
何か母帰宅後二人でグダグダしてしまって灯油買いに行かなかったので、
昨日に引き続き非常に寒い状態でPCをいじっています・・・
さ、寒い!!;
お腹がまたゴロゴロ言ってるーーー!っていうか最近本気でそんなのばっかりTT
明日こそ、明日こそ灯油買ってきてストーブに入れられると信じています!!;
というか昨日夜。
最近生活リズムがひどいので、どうにか直さなくてはと夜に実行しました。
何かもう、お昼に眠って夜に起きて活動している生活になってきてたので、
まずい、これはまずいということになり、
(本当は昨日買い物に行く予定が、置き通しでいけなかったので)
昨日は10時半くらいに就寝しました。
これなら明日朝早く起きれるはずだ!!!!
だがしかし、
こういうときに大体0時過ぎくらいにメールが着たりするもので、
今回もメールが受信されました。
その前も、あとその前も0時くらいに着たんですよ。
送ってきた人は別なんですが。
というか何度昼夜逆転修正すれば気が済むんですか貴方はとか言わないでください。
でもまぁ、すごい、すごいタイミングです!
メールは来たら大抵返します。
それが長くしかもどうでもいい内容が延々続くようだとプツっと途中で送り返すのやめたりしますが、
大抵は終わるまでは返します。
しかしここでおきだしたらまたいつものパターン。
そんなときは眠りながら、メールが来たら一旦おきてメールを返します。
と、
途中から夢の中でメールを受信したり、
夢の中でメールを送信したりしだすので、
何を受け取って何を送り返したかわからなくなることがしばしば・・・・
送信ボックスを見返したり、受信ボックスを見返したり・・・
でも今のところ夢の中のものを間違って送信したことはありません。
その代わり寝ぼけの誤字脱字が素晴らしいまでに増える確立が増すんですが・・・
とりあえず今回もちゃんと全部返せた・・・・そしてちゃんと寝れた・・・
(その前の時は結局目が覚めた人)
朝もちゃんと起きれました。
いつもに比べたらですが、ちゃんと朝の範囲に起きましたよ!!
また修正行動にならないように気をつけ・・・ます・・・
朝のそのそ下に下りてきたら、
ゆで卵を作ってくれと母に言われたのでゆで卵を作ることに。
作る量は8個。
味付き卵にし作り置きしておいて、お弁当とかに使うんですが、
ゆで卵は好きなので自分でも作る。
のはよかったものの、
普段作っても3個くらい(家族分)
8個作るとなると鍋とかもかわるんですが、うっかりいつもの時間と火加減で作ってしまいました。
だがしかし、
ゆで卵は殻を割るまでわからない。
とりあえず5分蒸らしておこうと置いておいたら、
少し殻にヒビを入れておいたほうがいいと、
母が鍋蓋しまったまま降り始める。
鍋の中で卵をぶつからせて、ヒビを入れておくと、中から水が入って
殻が向きやすくなるんです。
ええ、固まっていればね。
5分経って、
じゃあ剥くか
と、
蓋を開けたら・・・・
他の卵はヒビ程度だったんですが、一個思いっきり割れていて、
しかも火加減と時間が足りなかったので、中から思いっきりほぼ生卵の卵が
ベロンと跳び出ていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
母「茹で上がってないよ?」(じっと私の方を見る)
月花「ヒビいれちゃいかんじゃないか」(じっと母を見る)
母「すっごい生なんだけどこれ」
月花「いつもの作り方にしちゃったからいけなかったらしい。」
じっと母が私の方を見る。
月花「・・・・・・・でもお母さんよ、過去に、忘れもしないあの8月の暑さやばかった、
中学3年生の合唱コンクール郡大会の日、会場横の真夏の公園でお昼になって、
お弁当箱を開けたら中から殻のままほぼ生卵が入っていたあの日・・・・」
母「・・・・スプーンで掬って食べる的な・・・・さ・・・・」
月花「箸しかなかったし!!っていうかあの真夏の暑さでこんな生卵平気なのか!?
って本気で思ったし!!!!
帰った後にお母さんに問うたら『殻は中生過ぎて割れなかったからそのまま入れた』って、
中身超生なのにわかっていて入れられていてショックな思い出だったよ!!!」
母「・・・・・・そんな日もあります・・・」
月花「今日がそんな日なんです」
・・・・・・・・・・・・・・
黙ってもう一回ゆでなおしました。
今度はちゃんといい感じに半熟でしたよ!!!
今日は、
夕飯が出来てお皿を運んでくれというので、
台所からお皿を運びつつ、エビチリにそうだネギを掛けないと!
と思い立ち、チルドから刻んだ万能ネギを探しす。
月花「ネギ~~~・・・・・・??」
母「あ、ネギはもう掛けようと思ってだしてある」
月花「あ、そうなんだ・・・・」
と、探すのをやめようと思ってふとめについたタッパー。
これは何?
母「あ、それはカキの佃煮。お父さんがくれた奴」
カキ・・・・かぁ・・・・(カキ私は嫌い)
佃煮なんてあったのか。とタッパー越しに見つめていて、
・・・・・・・・
この白いのは・・・油??佃煮にこんな油・・・・・
おそるおそる開けてみる。
月花「・・・・・・・これって佃煮にないよね?」
母「げ・・・・・・」
カキの佃煮から何か白い、カビももさもさしたんじゃなくて、
何かもにゅもにゅした、キノコ見たいのがちょこちょこ生えてました。
イヤーーーー!;
っていうかお父さんがくれたって正月付近の話ですよね?
佃煮ってそんなにもつものなんですか?
現に何か生えてるし・・・・
佃煮は廃棄されることになりました。
また今日新たな食材が召されていった・・・・・TT
この間は自家製柚子茶が、タッパー空けてみたらカビがプカーーーと
一面に浮いていて悲鳴を上げました。
白いくらげみたいになってたんですよ。ショッキングだTT
*大感謝拍手レス!*
*璃枝さん
お誕生日絵本当に遅れまくってすいませんでしたーー!
おおおおでも喜んでいただけたようでよかったです><
ユーリさんはクリーム任されて何か得意げです。
アッシュ辺りにクリームはケーキの見た目にかなり影響するんで綺麗にお願いしますとかいわれて
物を美しく魅せるなら任せろ!とばかりに勤しんでくれているといいなぁと。
スマイルはもう眺めていたら堪らなくなって、
「味見ーー!」といわんばかりに噛み付いている感じです。
チョコに噛み付くスマイル、チョコプレートを引っかく猫に、
まだイチゴを乗っける段階のアッシュは悲鳴ものです。
「あ、あんたら何やってるんッスかーー!;」
とにかく楽しい感じに絵にしたいな!という絵だったので!
チョコプレートは後でアッシュがちゃんと綺麗に直してくれているはず。
こ、こんなイラストでよろしければお好きにお使いくださいΣ
捧げ物ですから!!!
お誕生日本当に本当におめでとうございました><!!w
今日は、
というか昨日の夜中は私がお腹を壊して、
コタツで転がっていました。
2,3日前はあったかかったのに、いきなり10度くらい気温下がりましたからね~
なのでコタツで本を読みながらゴロゴロゴロ~~~
でもって今日、
姉様が映画を見て帰ってきたんですが、
「映画開始30分でお腹を壊して、大変だった!!」
と、お腹を壊しつつ映画を最後まで見た奮闘記を聞かされました。
私もお腹は非常に弱いんですが、
結構姉様も弱いので、割ところっとお腹を壊します。
お腹ってどうしたら強くなるのだろう~
後今日は、
すっごい寝ぼけながらポトフよそっていたら、
ナベの横にちゃんと器を出しておいていたのに、
何でかわざわざ重いしのよこにあった子ナベをもちあげてよそっていました。
オタマの音が「カツーン」と響くのにボケっとしていてあんまり気づかない。
まぁ殻だったからよかったんですけどね小ナベ・・・・・・
背景素材「shape]http://shape.sakura.ne.jp/
クリックで拡大(多分)
璃枝さんお誕生日おめでとうございましたーーーー!!!!!
思いっきり過去形です・・・ええ、お誕生日は2月2日だったんです・・・ごめんなさい・・・
今年は22年2月2日で、2の一杯つくお誕生日だったそうなので、
遅刻するならもう一回「2」のつく日で!!!
ということで、12日の今日で、「2」といったら「にゃー」で猫!
ということで猫入れまくってのお誕生日絵を描かせていただきました・・・
ケーキが・・・ケーキがおいしそうじゃない毒々しい感じから脱出できなかったですが・・・・
本当に本当に遅れてしまって申し訳ないですが、
お誕生日本当におめでとうございます!!!!!!!!!!!
でもって今日は、
母が昨日まだ風邪っぽいので、
明日仕事に行くべきが家で大人しく寝ているべきか悩んでいたんですが、
今日お昼くらいに起きてきたら(寝た時間が5時くらいだったんです・・)
リビング静か~
そして母の部屋(和室)の前にはスリッパが揃えておいてあったので、
ああ、今日結局仕事行かないで休んで寝ているのか・・・・
と思い、
リビングでおとなし~~~くすごしていたんでんすが、
PM5時くらいに、突如玄関が空く音(ウィンドチャイムが鳴るのです)が響き、
姉様か!?この間風邪っぽいっていってたけど悪化して早退か!?
と出迎えてみたら、
買い物袋一杯ひっさげてきた母がお出まし。
え・・・・・・・?
母曰く、
今日は結構体調良くて仕事には行ったものの、
昨日の雨で仕事ができないのですぐ仕事は終わって帰ってきて、
またその後病院に薬(風邪のではない)を貰いに行ったり買い物に行ったりして、帰ってきたみたいです。
母「あ、今からちょっと走ってくるねw」(毎日の日課)
・・・・・・・・・・・・・・・・・めちゃくちゃ元気ですね!!!!
今日はご飯遅いかな~とか、何か作ったほうがいいかなとか考えていたのに!
超元気してました!!!
よ、よかったですね・・・
何はともあれよくなったそうです。おめでとうございます。
因みに姉様は仕事中悪化したのに会議が長引いていらついたーー!!
と帰ってきました。
お、お疲れ様です・・・・