忍者ブログ
まりもずく本館からの一時避難所。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、
学校登校時、学校のある駅で降りて、ながーーい上りのところをエスカレータにのって、
悠々上っている際に、ちょっと体重を右に傾けたら


ベキ



っという不快音が響いてくれました。



わぁ、まだ1ヶ月も経っていないのに靴のヒールがぶっ壊れたw



根元が取れました。といっても完璧に取れたわけではなく、
3分の1が取れるという微妙さ。

むしろ完全に取っちゃった方がいいかなとも思いましたが、
見た目的にアンバランスでしたし、邪魔になるので、今日は左足に体重をかけつつ、
右足はつま先歩きという非常に疲れる歩き方で一日過ごしました。
何故に帰りがけに買い物していく予定の日とかになるし・・・・


でもって、
今日はお昼の時間に、宮崎?ではなにやら牛に何かの伝染病が流行っているんだとか。
友人の一人の家は牛の飼育している家なので、伝染病は大丈夫?
とかそういう話が途中ちょっと流れていたんですが、
(場所的に距離が離れすぎているからまぁ平気だろうという意見でしたが)
その話の時に、Tiの言うことには

Ti「まぁ、動物って足の数が偶数か奇数かでかかるものとか違うっていうもんね~」


はぁ、足の数が偶数か、奇・・・・・・・・え?


人間は二本。
牛は4本。
昆虫は6本。
蜘蛛は8本。
百足とかはもうわからないや。

奇数???


月花「足の数が奇数の動物って・・・何かいたっけ・・・?」

Ti「え?だから馬とか。」

月花「え・・・・だって馬は4本出だよ」


Ti「馬は足奇数だよ~。・・・・・あ!蹄!蹄の数ね!!!」



本気で何の生き物か考えちゃったじゃないですかーーー!
隣で聞いていたMちゃんも、「奇数の足の生き物って何だ?」
と考えていたそうです。足って言ったら普通に足の方を考えますよね。
ドッキリした・・・;
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/11 月花]
[08/10 コヒメ]
[07/10 月花]
[07/10 早川]
[09/20 月花]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜田慶瑚・月花杏里
性別:
女性
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  -- まりもままりもまままりも --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]