忍者ブログ
まりもずく本館からの一時避難所。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回までのあらすじ!!!

第二回履修登録時、新しく1科目教科を加えようとしたものの、
続パスワードエラーで自分では登録画面にログインできない!!

再びヘルプに駆け込んだ教学科!
しかし、そこには代理ログインを出来る人物がいなかった!!!

散々時間を食った挙句あちらが提示してきた手段は、『代理入力』

それに応じて月花は、授業名と教授名を紙に明記し教学科の先生へと託した。

PC画面を弄るとその先生は、「代理入力はしておきましたので、履修登録発表日に確かめてください」
との趣旨を伝え去っていった。

果たして月花は無事に授業を取れるのか!?




******************************************



というのが先週の水曜日の話。
で、土曜日に登録発表がありまして、私は土曜日学校行かないので今日紙を受け取りに。
教学科の前に束になっておいてあったので、自分の分を探すも見つからない。

ん~・・・・・・ないないないないない。


誰か間違えてもってっちゃったのかな?
それともどこかにまぎれてしまったのか?

どーーーしても見つからない。


とりあえず教学科へ、

「すいません履修登録の紙を取りに来たのですが、どうにも見つからなくて・・・・
追加した授業が抽選とかで落ちて授業構成に変更がない場合は
2回目の結果発表の紙とかなかったりするんでしょうか?」

と質問してみたところ、
たとえ抽選で落ちていても、「抽選で落ちました」という通知が記入されるので、
ないということはないんだとか。

学生証を渡して、新しくすりなおしてもらうと、




ない。





授業の表示がない。




抽選落ちしましたという通知もない。






え?







実はこの間こうこうこうで~~~と説明してみたところ、
授業そのものがエントリーされてなかったらしいです。


イコール、
「入力しておきました」と言っていたのに、実際には入力されていなかったってことです。


おおおーーーーーーーーい!!!


え、これどうするんですか!?
と再度質問してみると、



「こちらではどうこうすることはできません。
でもその授業はまだ定員達していないし、第三回の登録の時に入れなおしてください」


と、謝罪も何もなしにケロっと言われました。



因みにパスワードエラーは多分もう直っているので自分でいれてねとも。
すいませんこの間は今年中には治らないと思いますって言われたんですが??
もう治ってるんですか??
と再度問うと、

「多分問い合わせたら治っているかと。今は抹消手続き期間で登録はできませんが、
ログインだけは出来ると思うので治ってるか試してきてください。
治ってなかったらまた言いにきて下さい」


目の前にある教学科PCでそんなのすぐ確認できるんですけどね。
これだけやらかして、3階分上がってとりあえず自分で確かめてこいと。



バカーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


と内心に収めず私は一言くらい文句を言ってもよかったかもしれません。
第三回で抽選落ちたら本気で恨みますよ^^

というか私のこの間の放課後とお昼休みを返せ・・・何のためにあんなずっとオロオロしていたと思ってるんだー!
教学科使えなさ過ぎて本当に疲れてきました・・・・
 

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/11 月花]
[08/10 コヒメ]
[07/10 月花]
[07/10 早川]
[09/20 月花]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜田慶瑚・月花杏里
性別:
女性
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  -- まりもままりもまままりも --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]