まりもずく本館からの一時避難所。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、
ちょっと前々からやってみたかったものを実行してみたいな、と、
色々調べ物をしていました。
何をって、あるぬいぐるみを作ってみたかったんですね!!
何のぬいぐるみかは書いちゃうとピン!と来られそうなので伏せますが。
自分に作るわけじゃないので、ピンと来られちゃダメなのです。
さてさて、
しかしながら、お裁縫物って言えば姉様ですが、
服は大量に作っていてもぬいぐるみとかは見たことないですからねぇ・・・・
小さな小物とかならぽこぽこ作ってますが、ぬいぐるみだと専門外・・・かなぁ?
ということで、型紙とか色々作り方とかを検索!!!
作るものは大まかに言えば動物。でもって立体型。
なんですが、
いくつかHITするものの、コレだ!!って感じの理想のものには中々めぐり合えないもので、
こう、こうですよこう!!っていう理想を追い求めると難しいですよね・・・
う~・・・・・ん・・・・
過去にぬいぐるみを作ったことがあるのは中学の家庭科でしたね。
1週間に1回2時間続きであって、好きなものを選択して作るんですが、
あの時は型紙は愚か既に布切った状態であったので、
本当は1,2ヶ月くらい期間があったのに、その日のうちに作り上げてしまった思い出・・・・
だから平面状態だった布がどういう状態だったか頭に全然ありません。
何をどう縫い合わせて立体にしたかも全然記憶にない・・・・
それ以前に、
選択したぬいぐるみが「ハムスター」でしたからね!
ヤツラは首というものもなければ、
足首というものもない!!
いや、ありますけど、
短すぎてないに等しい!!!
全体的にのぺっとした体系なので、他の動物達の参考にするには相当厳しい!!!
うう~~~~・・・・・・ん・・・・
幸いなことに我が家には布切れが一杯あるので(姉様が服に使った残骸とか)
それを手に試行錯誤しながらすることになりそうです。
さぁ、果たして出来上がることやら・・・・・
ちょっと前々からやってみたかったものを実行してみたいな、と、
色々調べ物をしていました。
何をって、あるぬいぐるみを作ってみたかったんですね!!
何のぬいぐるみかは書いちゃうとピン!と来られそうなので伏せますが。
自分に作るわけじゃないので、ピンと来られちゃダメなのです。
さてさて、
しかしながら、お裁縫物って言えば姉様ですが、
服は大量に作っていてもぬいぐるみとかは見たことないですからねぇ・・・・
小さな小物とかならぽこぽこ作ってますが、ぬいぐるみだと専門外・・・かなぁ?
ということで、型紙とか色々作り方とかを検索!!!
作るものは大まかに言えば動物。でもって立体型。
なんですが、
いくつかHITするものの、コレだ!!って感じの理想のものには中々めぐり合えないもので、
こう、こうですよこう!!っていう理想を追い求めると難しいですよね・・・
う~・・・・・ん・・・・
過去にぬいぐるみを作ったことがあるのは中学の家庭科でしたね。
1週間に1回2時間続きであって、好きなものを選択して作るんですが、
あの時は型紙は愚か既に布切った状態であったので、
本当は1,2ヶ月くらい期間があったのに、その日のうちに作り上げてしまった思い出・・・・
だから平面状態だった布がどういう状態だったか頭に全然ありません。
何をどう縫い合わせて立体にしたかも全然記憶にない・・・・
それ以前に、
選択したぬいぐるみが「ハムスター」でしたからね!
ヤツラは首というものもなければ、
足首というものもない!!
いや、ありますけど、
短すぎてないに等しい!!!
全体的にのぺっとした体系なので、他の動物達の参考にするには相当厳しい!!!
うう~~~~・・・・・・ん・・・・
幸いなことに我が家には布切れが一杯あるので(姉様が服に使った残骸とか)
それを手に試行錯誤しながらすることになりそうです。
さぁ、果たして出来上がることやら・・・・・
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: