忍者ブログ
まりもずく本館からの一時避難所。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、
この間買ってきたSPI用の問題集を開いて、ちょろっとだけ数学のところをやっていました。
すぐにご飯の手伝いになって本当にちょろっとしかやってないんですが、
その問題の中に、


「給食当番を4人ですると、30分で配膳の用意ができます。
給食当番5人で10分用意した後、3人が遊びに行ってしまい、残り2人で
やることになりました。あと何分必要ですか」

というのがありました。別に問題解く分には数値を公式に当てはめてとけばいいんですが、

5人中3人10分用意して遊びに行くって貴方達・・・
遊びに行く人数多いですから!小学生低学年の子達か!?


そしてこれの答えは35分。
初めの10分とあわせたら45分ですね。
給食食べてたらお昼休みなくなる計算ですね・・・
っていうか給食も急いで食べないと配膳室から文句が来そうなタイムですね!!!

と、思わず問題解きながら考えてしまいました・・・・
問題用の文って結構変なの多いですよね・・・・
英語とか、

「これは犬ですか?」「いいえ、これは猫です」
とか過去にあった気がします。
何でそうなるーーー!!!

余計なところにすぐ思考が飛んでしまうのが集中力が足りないせいかしら・・・

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/11 月花]
[08/10 コヒメ]
[07/10 月花]
[07/10 早川]
[09/20 月花]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜田慶瑚・月花杏里
性別:
女性
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  -- まりもままりもまままりも --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]