忍者ブログ
まりもずく本館からの一時避難所。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は、
朝ごはんにおいしいパンを貰ってきたというので、
ワックワックと袋の中を覗いたら、


深ど緑色のゴマヨモギパンでした・・・・

よ・・・・よも・・・・


緑の野菜は嫌いなように、ヨモギも苦手に属する私としては、
しょんぼりな光景でした。
「ふ、深ど緑・・・・」と呟いていると、ツッコンできた姉様のいうことには、

 

姉様「緑って、この間ピスタチオのケーキおいしいって食べてたじゃん」


月花「ピスタチオは好きだもん!!でもってピスタチオは深ど緑じゃない!黄緑だ!!」
 

姉様「ピスタチオも抹茶もヨモギも緑だろ!」


月花「違う!!ピスタチオは黄緑で抹茶が緑でヨモギがど緑!!!」


母「色じゃなくて味の問題じゃないの?」


味の問題ですよ。
でも姉様が色について反論してきたので、色について答えたまでで。
でも嫌いな人からすればあれはゴマと混ざってさらにしょんぼりな
色になっていたので、色についてでもあるんですけどね。
おいしいパン食べたいなぁ・・・


でもって今日は気づいたら、
第三回の最終履修登録日だったみたいです。
すっかり忘れてた。 ←

ということで、
すっかり忘れて登録できなかったので、水曜日3限は1年丸々空くことになってしまいました。
でも、
たとえしっかり覚えていたとしても、
教学科のミスで取れなかった授業の登録だけのために
往復移動時間だけで5時間費やすのは癪ですし、
気づいてもやっぱりいかなかったのかもしれません。

5時間って言ったら1日の5分の1ですからね!
水曜は5限まであるし、休息時間としてのんびりすごすのに徹する時間として割り切ります。
来年はこの分の2単位と、多分取れてない木曜3限の4単位をいれなきゃです。

木曜日の3限はPCでやる履修登録じゃなくて、
一回授業出て登録しなくちゃいけないとかいう特例(?)の制度だったんですけど、
行ってみたらびっくり。人が多すぎて、急遽教室変更して
空いている一番大きな教室にしても人が入りきらないほど人が集まってましたからね。
これで定員は40名だそうで。
無理!!!

去年も一杯いて大変だったらしいので、
何かしら教学科が対処してくれてるだろうと先生は思っていたらしいですが、
何にも対処してくれなかったですね・・と先生自体がげんなりしていました。
始めの指定教室も生徒20名も入れないような小さなPC室でしたし。
教学科はちょっと両目に同時に虫でも入ればいいですよ。 ←

木曜3限は多分4年生優先で入れることになるそうなので、
多分取るのは無理かと・・・
水曜日3限と木曜日も3限空き。どうダラダラ過ごそうかなぁ・・・

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/11 月花]
[08/10 コヒメ]
[07/10 月花]
[07/10 早川]
[09/20 月花]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜田慶瑚・月花杏里
性別:
女性
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  -- まりもままりもまままりも --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]