まりもずく本館からの一時避難所。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、
昨日やたらと暖かかったのに、打って変わってすごく寒い日でした!
嫌な気温差だ・・
でもって、4,5限は就職関連の講座。
4限は数学の勉強。
鶴亀算はすっごく難しい印象がありましたが、案外さっくり飲み込めました。
前回の数学は後半ピヨピヨ状態でしたが、今回は全部自力で解けたぞーー!
とわーいな感じだったんですが、
5限、言語関連のテスト。
「皆さん文学部等の人たちですし、数学は不得意という方が多いでしょうが、
言語関連は得意な方が多いと思います」
すいません、私言語割と結構大変に苦手です^v^
始めは漢字とかで、漢字なら読みは出来るぞ!!!
という感じなんですが、段々言葉の意味、同意語等が出始め、
中間部分には文の読み取り(私これすっごい苦手です。暗記でどうにかならないし)
さらには経済や歴史関連なものが出てきて、
4限にやったよ自分ちゃんと勉強できたよと思ったのに、一気に突き落とされた感じになりました。
わーーーわからない!!もうこれは勘でマークシート塗るしかない!!!;
後半はホボ9割というか、95%くらいが勘でした。(ひどすぎる
それも私の勘はほぼ当たらないっていうね。
数学ってさ、公式とか丸暗記すればいいじゃないですか。
言語ってさ、何勉強すればいいんですが経済とか幅広すぎてわからないーー;
数学は丁寧に途中式や公式を書いて講義してくれるんですが、
言語は「N大学の皆さんは言語関連はお得意でしょうしね^^」
という言葉を毎度よく結構な頻度でいわれてしまい、
1人とってもズーーーンとしている今日この頃です。
さっぱりだ・・・理解できない・・・この文達が何をいいたいのか私には読解できない・・・・・
帰り雨降ってるかと思ったけど、A駅時点で(降りる駅一個前の駅)雨降っている様子がなかったので、
じゃあ母呼ばずに自転車で帰ろう♪とそのままS駅まで行って降りたら、
なんだか雨が降っていてどんより。
今から電話して呼ぶのもあれですし、小雨だからいっか!!!
とそのまま自転車をこいでいく!
結構濡れた!!オマケにメガネが水滴だらけで前が全然見えない!!
&電灯が途中少なくて暗がり。途中からメガネを取る。
視界がボケるけど、通りなれた道だからまぁ大丈夫でしょう。
びしょぬれになりながら、気紛らわしに警戒に半ばやけっぱちで歌を歌っていたら、
しっかり歩いている人にすれ違いました。(ぼやけすぎて全然見えてなかった)
わぁ、恥ずかしい人☆
いいタイミングで降ってくる雨なんて嫌いです。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: