忍者ブログ
まりもずく本館からの一時避難所。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、
ずっと蜜柑のことを気にしていましたが、
果物籠にはバナナもいたことに気づきました。

バナナ二本。
今のところ平気そうですが、大分茶色くなってきているのでそろそろまずそう;

あとはグレープフルーツもあったのでそれは今日食して、
グレープフルーツにそっくりだけど何かわからないものは未だに放置。


とりあえず、
何があって今賞味期限どうなっているのか、色々見てみたんですが、

おやつ用に母が買ってきたバームクーヘン(お徳用)の賞味期限が1月30日。
まだこれは手つけてないんですが、でっかいんです!
しかも2段重ね&中心の穴の中にもバームクーヘン入ってる!

牛乳は明日が賞味期限。


ベーコンは昨日が賞味期限。


ハムは1月17日が賞味期限・・・・ええええええ!!!!!!!!!!!


後そろそろ食べつくさないとまずいっぽいネギが少々(これは明日食べよう)

トマトが半分。


そしてあんまりどれくらい持つかよくわからないけどクリームシチューがナベ一つ分弱。


クリームシチューは母達が出かける前日(火曜日)に作られたものなんですが、
シチューなんですからそれはもう野菜がたっぷり入ってます。

私はシチューは大好きだけど、野菜は食べられないので、
出かける前に野菜は食べてってね!!

と言っていたんですが、
母達が出かけた日にあけてみたナベの中には、
全く手付かずで野菜がゴロゴロ入ったシチューが置いてあったわけです。

ニンジンもタマネギもきらいだーーー!


食べれる部分だけ掬って食べてありますが、
やっぱり残ってしまいます。シチューってどれくらいもつもの?

とはいってももう母sは帰ってくる日付になってきたんですけどね。
それまでもってくれたらなんとか・・・!


まぁアレです。
生ものとかはともかくハムとかベーコンとかバームクーヘンとか、
加工されたものなんて賞味期限1ヶ月くらい飛んでても大丈夫ですよね?w

PR
今日は、
ミカンが3つほど生ゴミ行きしました。
一個はもう摘めないほどひどいことになってたーー!!!!;

家に一人で暮らしているとこういうところ勿体無いです。
あと何が勿体無いって、お風呂の残り湯!!
我が家の湯船って普通より何でかちょっとでかいらしいです。
お湯の無駄だと母がよくぶつぶつ言っておりますが、
そのおかげで一人しか入らないと大量に使われたお湯が勿体無いわけで、

どうに捨てずに活用しなくては・・・・

と、ホース引っ張ってきて玄関掃除しだしたりしてました。
後お風呂の窓淵とか洗ってみたり。
それで大分消費できましたけど、次のお湯は何に使おうかな・・・・
洗濯物はあんまり溜まってないし~~~~・・・・・


そして今日は友人のKちゃんが、貸していたNARUTOの本を返しにきてくれました。
出迎えに玄関開けた途端、挨拶に片手をあげてくれたんですが、
手と一緒に携帯が吹っ飛んでいく様子が見れましたw

電池パックも一緒に。


今日も彼女は元気爆発な感じが伺えましたw


本は返ってくると共に、でっかい色紙をくれました。
なんだろうと思って見てみると、


16ddbcbb.jpeg










何かすごいの貰った!!!

どれくらいすごいかは↑のイラストと、
後あまりにでかいのでスキャナに入りきらずに切れてしまった左部分から伺えると思います・・
日記に載っける許可を貰ったのでやったー!
とばかりにスキャナに入れたらはみ出すとか、
初めても経験をしました!
千切れてすいません・・・そしてありがとう!

今日は、
天気がめちゃくちゃよくて比較的あったかかったので、
休み中いつも家にいるのもあれなので、散歩に行こう!!!!

ということになり、お散歩に行ってきましたw


とは言っても、
散歩というと大体街中を歩き回るイメージがあるかもしれませんが、
私の散歩は





こうなります。
レッツゴー林の真っ只中へ!!!!

私の住んでいる地域は杉林に囲まれたところなので、一杯あるんです林。
こういうところに突っ込んでいくのは結構好きなんですが、
暖かい時期だと毛虫に芋虫大量に湧きますし、
蛇も一杯でるのでこういうときで無いと!

とりあえず初め家の東側の林に入っていって、ずんずん進みます。
でもここって普通の自然の林だと思ってましたが、結構植林されてるんですね。
途中他より背が低くて、等間隔にきっちりまっすぐ並んで生えてる杉の木があったので。




で、行き止まり。
流石に自分より背丈のある草がぶわーって多い茂ってるところは歩けません。

しょうがないのでその横、道ではないけど多い茂ってるのは細めな木だけだったので、
そっちを掻き分けながらずんずん。




こういうところには割りとつき物ですよね、秘密基地!(多分)
小学生時代は結構こういうところにみんなで秘密基地を作りました。
蛇に遭遇してピンチに陥ったり、本気で迷子になったりしたこともありますが・・・w


そのままずんずん進んでいくと、何か知らない道に出ました。
多分学校の裏に続いているんだろうとそのままずんずん。

でもこういう人気の無い林ってやっぱり不法投棄のゴミが本当に多いです・・・

ペットボトル、お弁当の容器、誰だ炊飯ジャーとか捨てた奴!!!!





普通の道じゃあきるので、道無き道を進むのだ!!
とやっぱりこういう道(?)へずんずん。
もののけ姫思いだしますね。一応町側に向かってこういう道は進んでいるので、
迷っても突っ切ればそのうち出られるようにはしています。


そのまま学校の裏を通って、学校のすぐ横から出る。
グラウンドで遊んでいた子供的には、何か林から女の人出てきたけど何だ!?
って感じなんでしょうねぇ・・・・

そのままもっと進んで、過去秘密基地にしていた公園横の林を目指します。


しかし、前の秘密基地なんて、行きかたの道覚えて無いですね。
なんたって道ないような林の中を、昔は感覚だけで通って行ってたんですから。
(で、一回皆で迷子になって、適当なところをまっすぐ突っ切って出た)

でもなんとなく着けないかな~と思ったんですが、
道のりの記憶なんていらなかったですね。


すっごい草木が多い茂ってて道なんてない!


負けるかーーー!と掻き分けて通ろうとしたら、体中草の種まみれになりました!;
流石に無理があったーーー!

もう誰も通らないから僅かな道も残って無いみたいです。残念。

そのままさらにズンズン。




住宅地にポツンとある空き地に生えてる屋根よりたかーーい木を発見。
でかい!!!

そのままどんどん進んでいって、とりあえず行ったことのある空き地&林を突っ切ってみました。
結構家の立っちゃった空き地が多い・・・・
中学の道のりに一時期していたところも家が建っちゃってました。
土の崖みたいになってる坂は存在しましたが。

雨の日はあそこすっごい滑って大変でした。
たまに誰かが滑って大変なことになったり。もちろん私含め。

もう上った先は家なので進めない・・・

後春になるとたけのこ収穫できてたところも家がーーー!;
なんだか寂しいものですね・・・・

こっそりヤマモモが生る木とかは未だ健在でした。ちょっと嬉しいw


後はそのまま普通の道を通って帰りましたw
草とか枯葉まみれになりましたが、楽しかったーw

なんだかんだで林とか草多い茂る空き地とかが未だに大好きだったりします。
今度は南ルートにいこうかなぁ・・・

今日は、
補講日だったのでその時間に合わせて起床しました。
外を見てみれば雲の間から見える青空。

そのまま学校に行く準備をして、
ちょっと時間が余ったのでPC弄っていると、

出かける時間10分前に、


突如、ものすごい轟音が響き渡る。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




本当に、上から硬くてでかくて重いものを思いっきり落としたような音でしたが、
雷・・・・ですよね・・・・今の・・・

外を見てみると小雨がパラパラ。
ま、マジですか;

しょうがない今日はバスにするかと時刻表を開く。

バスにすると私が出たい時間にはバスがないので、
その30分後に出るバスになるんですよね。
授業にギリギリ間にあうか遅刻するかの瀬戸際になるので、
いつも早めに出ているんですが・・・・

それに今日は早めに行ってポップンやっていきたかったのに!


だがしかし、
時刻表を見て私は固まる。

前までは30分後にあったバスが、
変更されていて1時間後にならないと来ない・・・・


それは完璧やばいぐらいに遅刻です!!;


しょうがないので傘をひっぱりだしてきて自転車漕いでいくことにTT

って出る時間になったらさっきまで小雨だったのにすっごい雨降ってる!
しかも何か風が強くなってる!!;
何ですか、嵐でも来るんですか!?


傘を差している上に風が強くていつもより自転車のスピードが出ない。



田んぼ道の、手前側から向こう側に行くために、いつも通行用に
広めに作ってあるあぜ道があったんですが、
冬休み明けてからなんでかそこ、

今までずっと広い道だったのに耕されてまして!!

幅が今3分の1になってるんですよ。

ええ、そんなとこ自転車で走れないので毎度降りて自転車押していきます。
(耕されたところはまだ水貼られて無いのでそこを自分は歩く)
多分間違って耕したんだろうなぁ・・・・草生えてて田んぼとの境目曖昧になってたから。
だってあぜ道からコンクリの道に上る用に作られた、
コンクリの小さな坂の前も思いっきり耕されてるもん。

でもそこをダッシュで自転車押していき、
駅まで何とか到着!!!


到着とともに段々青空が見えてくる空!!



過ぎ去っていく電車。



うわーーーーー!!!!!!!!!!!!!!



学校行く時で初めて電車を目のまで乗り過ごしました・・・
そ、そんなバカな・・・・

狭い駅なので駅員さんが苦笑いでこっちを見ています。

ウフフフフ・・・・・


電車は30後にならないとこないので、
ベンチに腰掛けてメソメソPSP弄ってました。
どんどん高校生が集まってくる・・・・

30分後、ようやく電車がやってきて、
その頃にはもう空は今日もいい天気~~!!って感じに晴れ渡ってました。
ば、ばかやろーーー!!;

これなら30分遅らせて自転車漕いで電車乗ればよかった><。


授業にはスクールバスがやや遅れて到着してくれたので、
なんとか間に合いました・・・


成人式で、「この町を愛してますかー!?」
という質問に、友人が「もっとバスの本数あれば愛せると思う」
といっていましたが、まさにそれを実感した日でした。


*おまけ*
天候のタイミングの悪さに授業中に落書き


本日に至っても、箱蜜柑には一人で食べるのには中々きつい量が
未だに残っている今日この頃です。
みかんが・・・みかんが・・・



昨日の夜と、今日先ほども、箱の中の蜜柑が庭の肥やし行きになりました。
我が家の生ゴミはコンポスターに入れて肥料にするので、
なるべく無駄にはしないようにしているのですが、
やっぱり食べ物は食べて消費したいじゃないですか!!!;

蜜柑が~~蜜柑が~~~どんどん肥料行きになっていくなんて~!;


小腹が空いたら蜜柑を食べるようにしていますが、
さて全部食せるのはいつになることやら・・・・
とりあえず頑張ります><。



*私信*(二人分)

>五月雨さん
スカイプはマイクをつけて(100均でも売ってます。普通のでも割と1000円以下で買える)
ダウンロードをして、コンタクトから相手の名前かIDを聞いて、検索をして、
コンタクト追加(フレンドリストみたいの)の登録要請飛ばすか、
そのままINしてるなら通話飛ばすかで通話したりできます。
チャット機能とかもあります。
うん、ダメダ、私説明下手で!;

因みにTSは昨日あたりからちまちままたやりだしました~
只今クエを消化中。
でもってアロエは、確か皮が苦いんだったかな?
中身だったら普通のおいしい。


>雪さん
バトン回答ありがとうございますーーー!
絵にならん~!と最近中々描けて無いですが、Deuilはもちろんまだまだ大好きです!
彼らはもう愛し過ぎますね!

そして年賀状はこの間無事届きましたよー!
今年も素敵な年賀状をありがとうございます!!
まだ2月にもなってないっていうのに、素敵ユーリさんに思わず心が桜満開になりましたw
今日は、
ベットで寝ていたら大雨が降ってきて、急いで竿ごと洗濯物を
自分の部屋に取り込んでいるのに、取り込んでも取り込んでも
竿がなくならない夢を見ました。

何でそんな地味に嫌な夢みるかな自分!!

洗濯物は実際今日は干していましたが、いい天気だったので普通に乾いてくれました。
正夢じゃなくてよかった・・・

後は、
今日は母がリビングを掃除機かけたんですが、
最近暖かくなってきたために鳥が換羽状態で、

綺麗にしたての床やら棚やらに鳥の毛が舞い落ちていく状態です。
よく・・・抜けますね・・・

飛び回る鳥の場合だと結構そこらじゅうに羽が散らばるのがめんどうなところです。
散った羽で文句を言われるのは私なのですよ鳥!

某インコの出てくる漫画では、換羽で風切り羽ごっそり抜けて、
一時期飛べなくなっちゃったりという話があるそうです。
鳥って結構アホですね・・・


後3月に学校で希望者は公務員試験、民間就職試験対策の講義が
受けられるというのがありまして、友人sは皆受けるといいますし、
やっておいたほうがいいかな~と思ってたんですが、

ゼミの初集まりがまさかの講義最終日のテスト日と日時がぴったり
重なっていることにこの間気づきました。

参加できないじゃないですかΣ
(他の日は参加できますが、2万払うので最終日出れないと勿体無い)

学校でやってるやつなんですしさ、E先生、そういう日程把握しておいてよ・・・・


どんなのやったか春休み明けにでも友人に教えてもらおう・・・

今日は、
母姉の旅行に向けて、冷蔵庫の中のものをチェックしていました。
冷凍庫とか、もう何があるのか私はよくわかりませんしね。

とりあえず母にこれがあるとかこれがあるとか聞いてたんですが、


「あ、こんなのそういえばあったんだ・・・今日食べないと・・・・」


ちゃんと中を見ると忘れ去られていたものって出てきたりします・・・よね・・・


今日は白身魚が発掘されました。
よかったね;


後は野菜室にて、見た目とってもグレープフルーツなものが転がっており、
でもグレープフルーツなら果物籠の置かれるのに何故野菜室?

と思い母に聞いてみたところ、


母「ああ、あれグレープフルーツじゃないんだよ」

月花「へ~・・・すっごいグレープフルーツそっくりだけど・・・・
じゃあなんなの?」


母「何か


月花「へ?」


母「おばあちゃんに貰ったんだけど名前がわからない何か。
まぁ食べちゃっていいよ」


・・・・・・・・何かって何!?

貰うなら何かぐらい聞いてもいいと思うんです!

因みにまだ食べずに転がってます。
そのうち・・・・食べるのか・・・?



後は今日は夢で無農薬栽培恐ろしい!!!って夢を見ました。
スーパーでキャベツ掴んだら、葉の中に細かい糸が貼り巡ってて、
中に毛のぴょんぴょん生えた私の中指よりもなが~~い
私の大嫌いな奴がうごめいているという・・・(それ一個や一匹じゃない)

ものすっごいリアルでした。
その前後の物語ぶっとぶくらい、リアルな奴でした。
どうして私はそんなところでリアルを発揮するんですかまじでやめてくだしさい・・・・
 

今日は、
一日またまったりすごしていたんですが、
AM6時40分。

母の、


「ねーねー起きてんのかな?」

という一言で時計を見る。

姉様が家を出るのが7時15分。



・・・・・・・・・・・・・・・・・



二階に起こしに行ってみたら、部屋に電気はついていて、布団から起き上がっている姉様が。
よかった。ちゃんとおきていたみたいだ。


月花「下りてこないから寝てるのかと思った。」


姉「・・・・・・い~~~~ま~~~~・・・・・・・」



・・・・・・・・・・・・



(訳:今起きた)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日も姉様がドタバタしながらご飯も足早に出て行きました。
大変だな・・・・


大学に入ってから私はまだ寝坊はしていないんですが、
姉様は割りとよくあります。
朝早いのに夜中遅くまでハードディスクあけるために起きてるからですね。


そして、


今日はmixi見ていたら、どうやら友人もテストあったのに思いっきり寝坊して、
テスト受けられなかったみたいです。

それって大丈夫なのーーー!?



寝坊には重々お気をつけください・・・・

今日は、
玄関先にあるダンボールを見つめて私は思案をしていた。

しかし、どう考えても無理だ。
明らかに無理がある。


もうちょいしたら、
実は母と姉がトルコ旅行に1週間ほど行くのです。
私はその間家でお留守番。
海外旅行は対して興味がないですし、鳥をほっぽいて旅行には行きません。


だが問題がある。
重大な問題が。

それは、

別に家にその間一人になることでもなく、
その期間中買い物に行ったり出来ないことでもなく、


未だに玄関のダンボールにもっさり詰まっている







箱蜜柑





重大な問題です!

前の箱が残っているうちに、母が仕事先に持っていくからってもう一箱買ってきたのが
まだもっさり残っているんですよ。

仕事先にもっていくっていっても、お茶当番は月に1回しか回ってこないので、
箱で買ってきてもそんなに消費しないのです。

そのおかげで、
2箱目に当たる今の箱にはまだ半分近くかそれ以上の蜜柑が残っており、
その蜜柑たちは既にオレンジ色から白と緑の素晴らしきコラボレーションの
彩を発揮してくれたりという現象が既に起きていたりします。

掴んだらぶにゅっていうのは誰かしら経験があることかと思います。


お願いだから、お願いだから行く前に出来るだけ食べてってください!
流石に一人でこれは無理だーー!
帰ってくる頃には絶対大変なことになってるーー!;


姉様はとりあえず1日4個くらい食べるようにしているらしいです。
母は、「食べたいんだけど毎度時間がなくて食べられない」とか。

食後のTV見ている時間とかに、食べてくださいよほんと!

出かけるまでにどれだけ残った状態で行かれるのか、
今はそれが果てしなく不安です。
この量絶対その間になくならん。
 

今日は、
テスト終わった万歳の反動(?)で、
4時過ぎまでスカイプをし、その後眠ったものの起きたのが2時半でした!
うわーーー;

ということで特に何かはしていなかったりします。
ネタがないし、素敵にバトンを頂いたのでバトン回答いただきます!


【大切な人へバトン】
・マジで大切だと思ってる人10人に送る
・送り主が本当に大切なら送り返す

っていうのを貰いました!!!わーーー!
五月雨さんありがとうございます><w


◇名前
月花杏里です。
TS関連なら主に梨霧と呼ばれ(後mixi)
ラテ関連なら雷葉と呼ばれます。
手ブロなら華の葉といいます。(最近全然描いてませんが・・)
名前が多くてややこしいや・・・

◇生年月日
1989年9月19日。
ついに20に・・・

◇誰から送られた?
五月雨さんから!

◇送り主は大切?
それはもちろん!


◇送り主との交流はいつから?
TSからだからかれこれ・・・4年近かったりするかな・・・?

◇送り主の性格は?
時に素敵にぶっ飛びます。
初めての誤爆を見たときは、某人と盛大に笑い転げた記憶が・・・・w
あの時のことは今でも忘れません!
素敵な方ですw

◇送り主とこれからも?
TSをかなーーりご無沙汰していますが・・・・仲良くしていただけたらなぁと・・・w
日記とサイトは毎度よくみてます。
後スカイプは私もやってるのでやるなら話せたりしますよ!!(超私信

◇送る人はあなたにとって大切?
愛が溢れすぎてどうしようってくらいそれはもう大切ですとも!
大好きですとも!!!

◇送る人に対して一言
へもっこい奴ですが、これからもどうぞよろしくしていただけると幸いです!
そして大好きです!!!(一言じゃない

もちろん五月雨さん(レッツリターーン!)
雪さん
部下さん
桐島先輩
璃枝さん

私が勝手に愛を叫んでいるだけなので、盛大にスルーしてくれて構いません。




*おまけ*

スカイプ中描き出したらとまらなくなって書き上げてしまった
最近ノートに描いていたオリジの子。



本当はチェックのキャスケット被っているはずが上手くかけなくて消えました。 ←
猫又黒猫の化け猫。

靴は靴のデザインができなかったんじゃなくて、
猫は足のの感覚とかが大事だからなかったとか、そんな言い訳が・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/11 月花]
[08/10 コヒメ]
[07/10 月花]
[07/10 早川]
[09/20 月花]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜田慶瑚・月花杏里
性別:
女性
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  -- まりもままりもまままりも --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]