[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます!
2010年になってしまいましたね~~~
2010年は、
Hiテン最終年であり、さらに大学の場所が変わってかなり遠くなる年です!;
でもって友人が1年間フランス留学に行ってしまいます。
なんだかちょと憂鬱になってきました2010年Σ
まぁ何とか年賀状は去年のうちに出せたんですが、
年賀状は、
修正液が見えちゃった人、ごめんなさい・・・ ←
今回の年賀状はメインの裏面はまぁ手書きのものはちょっとノリがついたりで、
のりがーーー!のりがーーー!;
と騒いだりしたものがあるんですが、
問題は宛名のところ。
表面は全員出した人には右端に手書きで虎を描いてあるんですが、
その時に、
2010
とかくつもりが、
2009
と思いっきり筆ペンで描きまして!;
オマケに修正液が見つからない。
どうしても見つからなくて姉様に借り、
しかし、いつのかわからないくらいのだから出るかわからんといわれ、
一本目は出なくて、2本目は超水っぽかった!
でもそれしかないのでそれでどうにか修正して、
筆ペンで書き直したら、修正液が水をはじいてかけないw
ハイテックでごまかし描きしましたごめんなさい。
あと友人の年賀状には、
郵便番号描くところに何でか素で自分の学籍番号書いてました!!!!
夜中になっていたから頭が半分死んでいたみたいです。
それも修正液で修正。
でも水っぽいのでうっすらわかりますごめんなさい・・・
今度ちゃんと修正液か修正テープをちゃんと買ってこよう!!!;
皆様は年賀状はお済でしょう?
まだの方は書く際はくれぐれもおきをつけくださいませ・・・
夜ずっと年賀状を書いていました。
AM2時、姉様が「じゃあ、3時半まで寝てくる・・・」
と就寝。
「え?3時半に起きれるの?」と問うてみたところ、
「起きるんだよ!」
と言い残し2階へ上り、
AM3時半、2階から一階まで聞こえるくらいけたたましいアラーム音がしてくるも、姉様が動く気配なし。
「・・・・・3時半を回りましたよ・・・・」
10分を過ぎたくらいで起こしに行ってきました。
「何!?」と飛び起きる姉様。
私がおきててよかったねぇ・・・・
その後、急いで支度をする姉様にご飯を出して、
AM4時過ぎくらいに送り出し。
またずっと年賀状を描いて、
AM5時、ポストに投函できましたーー!w
いつ届くかなこの年賀状・・・気ままに待ってやってください^^;
後はサイト用の年賀絵ですね・・・いつ出来上がるかな・・・
あと私はレポートとかテスト勉強とかがまだ残っていたりしますが、
姉様が、
今日さっき5時過ぎに帰宅、
6時半にまた出かけて、
明日朝4時に帰ってきて、また朝10時に出かけるそうです。
コンサート三昧!ひどい生活だなΣ
丁度帰ってきた父と、姉様はメイクした状態(ジャニーズのコンサート用メイクなので超目元とか濃い&ヅラつき)
で出くわして、父がめっちゃくちゃ驚いてました。
父「・・・・・・何それ・・・・」
姉様「・・・・・・・・・・・・・・コスプレ」
父「まぁ、好きにしなさい」
いきなりあんなドギャーーンな状態(?)に出くわしても、
好きにするがいいと普通にいう父ってやっぱり何かすごい気がする。
昔はゲームとか相当注意されましたがね!;
(姉様は普通にやっていたらしいけど)
そして今日このあと兄が帰ってきまして、
滞在中は私の部屋で寝るそうなので、私は母の部屋で寝ることになります・・・
夜中にこっそり起きていてPCとか部屋でいじれない!;
お正月は何かと行動に制限のつく時期です。
さぁ今年はどうなるかな・・・
今回は線は筆ペンで描くことにしました。
細いペンで描くより筆ペンの方が虎の模様描く時にあうので。
しかしここで問題が。
筆ペンで描いたらもしかして水彩色鉛筆水ペン使うときに
滲んだりする・・・・・?
ということで実験!!
何も描いてないところに筆ペンで線を描き、
その上を水ペンでなぞろうと、水ペンに水を入れ、
色々調整をしていたら、
誤って出来上がっている筆ペンで線を描いた本番のところに水滴が
びちょーーーーん
うわぁwすっごい滲んでる・・・・・・・^v^w
わーーー!!!!!!!!!!!;
頭がぱにくりすぎて、ティッシュでふき取ればいいのに、
息吹きかけたり手で仰いだりして乾かそうとしていました。
その間にもどんどん滲んでいく主線・・・・
しばらくしてから急いでティッシュでふき取り!!!!!
結構滲んでしまった・・・・・
水ペンはやばいなとすごい勢いで体感しました。
今年は只の色鉛筆として着色しよう・・・(メソメソ)
とりあえず一枚は仕上がり!
2枚目がとっても難産。
相変わらずこの人は書きにくい・・・
散々書き直した末もうこれでいいや! ←
と線を筆ペンでなぞりだしたら、
墨が・・・もうなくなってきているらしく・・・・
上から書き始め、下に行くほど薄くなっていくっていう・・・ねw
そういえばこの筆ペン高校1年生のころからの付き合いでした。
そりゃ墨も尽きますよね!!
薄墨で塗ったみたいになってるーーー!;
むりくり塗ってきましたけど、
線をどうにかくっきりさせるために自然と太い線になる&やっぱり薄い。
はいダメ!!!
結局さっき母の買い物にひっついていって筆ペン買ってきました。
さぁこれからやり直しだ・・・
いつ、ポストINできるかなぁ・・
は火遁の印ですねそうですね。
うう~~~ん・・・・・・
ということで、
今現在年賀状に苦悩している私であります・・・・
虎本当に大好きなのに、
どうしてこうも描き難いのか!!!!
部屋から図鑑を引っ張ってきて描いて見ると、
今度は何か私の絵じゃなくなる。
他の絵とあわせるとなると相当な場違いになります。
うう~~・・・ん・・・・
とりあえず虎と猫の間みたいな子になりました。
瞳を描いたら怖くなったので細目。
でもこの絵でかすぎて、
大事な人物が入らないんですどうしよう。 ←
とりあえず1月1日までにはポストに投函できればいいなぁという気分です。
送られる人はめちゃくちゃ遅くてごめんなさい!!;
中学の友人sとお出かけの日でした!
夏休みは皆都合がつかなかったので、春以来です。
久しぶりーー!!!
始めは一人が風邪で来れなくなり、
もう二人がちょっと都合により遅れての集合になりました。
なので私含め3人で色々会話しながらご飯。
わいのわいのと会話をしつつ、
ドリンクバーも頼んでジュースを飲む二人を前に、
私は朝からお腹の調子がとても微妙だったのでドリンクバー無しにして
ご飯を食べていました。
相変わらず私のお腹は弱いです・・・・
ご飯後はカラオケでした。
一番初めに誰が何歌うかということでオロオロし、
Sさんにより、
もう月花この前歌ってたトルコ行進曲(オワタ)を歌え!!!
というので、まさかの一曲目がそれにきまりました。
一番初めからこの曲になるとは思わなかった!!!!
後は結構好き勝手に、
Sはポルノグラフィティ大好きなので、ほぼ歌っている曲がポルノでしたね。
私はKちゃんと一緒にスレイヤーズ曲を歌ってみたり、
後ナルト曲を色々歌ってました。「GO」歌ったらYがすっごいガバっと顔を上げて
「その曲なら誰でも知ってるな!!!」と大反応。
私が歌うと英語部分がエセっぽくなりますけどね~~
Yは歌う曲にものすごく悩んでいたので、
よし、これ歌えるだろ!!!!
と私がブリトラのコンビニを入れて二人で歌ってみたり。
みんなバイトをしたことがあるので、
「わかる・・・この店員さんの気持ちよくわかる・・・」
とウンウンうなずいてみたり、
Mはバンプの「車輪」を入れて、
歌いだしたところでYが機械操作を誤っていきなり始めの出だしの部分で
曲が終了(一同大爆笑)
謝りまくるYに、入れなおすからいいよ~とMは機械を操作して入れなおしを。
次の曲が私の曲で、Kちゃんも知っている曲だったので、
よし、Kちゃんも一緒に!!!
とマイクを持って出だしを歌いだしてすぐに、
今度はMが操作を誤って歌いなおしにが発動。
曲が一旦終了して最初から始まりだしました。
皆で笑い転げた~~
後私がトイレに行ったら、
トイレ水流れなくてすっごいオロオロしました。
前の人の操作のせいらしい(店員さん曰く)
カラオケ後はプリクラを撮り(写真嫌いなのでなるべく後ろに回りたがる者一名)
皆でその後クレープを食べたり、
たこ焼き食べて待ったりいろいろしゃべったりしました。
久しぶりに会うと話題が一杯です!
帰ったのが8時くらいで、随分遅いな!!と母にはいわれましたけどね。
でも楽しかったです!!
次は成人式にみんなくるので、式の後皆で遊びに行こう!
という予定になっています。
同窓会?
仲間内見事に皆いかないらしいですw
今日は、
昨日夜にパタっと眠ってしまったので、
寝る時間が早かった分起きるのも早かったです。
ええ、AM4時に目が覚めた。
・・・・・・・・・・・・
早いよ。はい、2度寝2度寝!!!
と、思ったものの、昨日はお昼も眠っていたので、
寝ようとしても眠れず、そのまま活動してました。
年賀状絵を描いたり、遊んでいたりしていると、
AM9時に姉様が起床。
姉様「今日・・・・6時に起きるつもりだったのに・・・」
3時間もオーバーですね!
月花「それって間に合うの?」
姉様「9時に起きなかったら間に合わなかったから・・・」
間に合いはするらしい。
姉様「今日はご飯に素敵なものはないの~~?」
月花「んん~・・・・・・・ない。」
姉様「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
そのまま姉様は、まだ今日着ていく服が決まってないとか、
服そもそも作らないといけないの結局昨日作ってないとか、
そもそも鞄も作らないといけないのに・・・・
とぶつくさ。
月花「だったら鞄でもサクサクっと作ってくればいいじゃないか」
姉様「そういうのは型紙がないと作れないんだよ」
月花「じゃあ型紙をさくさくっとつくってきなさい」
姉様「僕の作る鞄は別に型紙なんかなくても作れる」
どっちなんだよ!!!!
その後、なんだか朝ごはん作る気配がないので、
しょうがないと、煮込みうどんを作り始める私。
に問いかける姉様。
姉様「ね~NARUTOの6巻ってどこにあるのーー?」
月花「私の部屋の本棚の下から2番目の段に入ってるよ」
姉様「・・・・・遠い・・・めんどくさい・・・」
月花「服鳥取りに行く時によればいいでしょ隣なんだから」
そのまま煮込みうどん作成。
リビングのコタツ上に持ってくると、
超普通に6巻読んでいる姉様。
月花「すっごい余裕じゃんーーーー!!!!!!!!!!!!」
姉様「何が?」
月花「さっきから服が出来てないとか鞄作らなくきゃとか寝坊したとかいってたくせに、
余裕でNARUTO読んでるじゃん!!!」
姉様「・・・・着ていく服決まったからいっかーと思って」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、服と鞄はどうした?
結局、
どっちも作った気配なく、うどん食べてNARUTO読んで出かけていきました。
今日使うんじゃなかったのですかそれら!?
何に必要だったの服と鞄!
っていうかそんなに余裕で6時に起きる予定だったのは何でですか!?
わからない。姉様わからない・・・
只今姉様が後ろでコタツに入ってNARUTOを読んでいます。
1巻から。
さっきまで服作らなきゃ服作らなきゃ・・・・
と言っていたんですが・・・
まぁそれはいい。
私としてはそのままズボっと嵌ってしまうがいい!!
という感じですが、
そもそも姉様が今NARUTO読んでいるいきさつには、
姉様がお風呂を沸かしたんですが、
姉様曰く、
「お前が風呂に入った後に入るのが一番僕にとっていい」
と言い出した。
何故に?
姉様「お前風呂は熱くしていくじゃん。お母さんの後だと温いし、
お前の後だと僕が風呂を暑くなるのを待たなくても、入った時にもう暑いから丁度いい」
らしい。
だってお風呂出た時に寒い思いしながら着替えるより、
ほくほくの状態の方がいいじゃないですか。
だから私は毎回お風呂入るときは熱湯入れてるんですよね。
母からは熱い!!ってブーイング来るんですが。
で、
さらに姉様曰く、
「僕にとって一番よくないのは、お前が最後に風呂に入るパターンだな。
あの熱が勿体無い!!!!!」
ということで、先ほど私がお風呂に行ってきて、
姉様は出てくる間の時間潰しにNARUTOでも読むか。
って感じになったんですが、
読み始めたらなかなか止まらなくなるのが我らが姉妹。
そのまま次の巻へ~
って感じになり、現在にいたいます。
あのせっかくあっためた熱が勿体無い!!
って力説したのは誰ですか!?
現在進行形であったかさが逃げているではないですか。
もったいないな~・・・・
まぁ姉様は結構お風呂わかしても、
夜中の2時とかにのっそり入っていったりするので、
あんまり人のことは言えないと思います。
私は遅い時は遅いんですけどね。
さて、今日はいつはいるかな~
今日は、
年賀状実は未だに買っていなかったですし、
母が髪を切りにいくというので、それにひっついで出かけてきました。
まぁ年賀状自体は別の紙に絵は描いて貼り付ける方式なので、
遅くなっても大丈夫なんですけどね。
まだ絵できてないですが。 ←
で、出かけついでにクリスマスだし、何か食べたいものがあったら食べさせてやるよと
母がいうので、
たこ焼きとアイスを注文しました!(ご飯前だったのでドサっとしたのは行けない)
ということでたこ焼きを買いにイ○ンに行くと、
ちょっと並んでいたんですが、
私もその列に並ぶと、突如前の人に話しかけられる
「Do you speak English?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(一時停止)
「・・・・! すいません、ノー!!!;」
久しぶりに聞いた英語ーー!
で頭がついていかなかったです・・・
咄嗟過ぎてすいませんすいませんを連呼してました。
sorryって混乱しすぎていて浮かばなかったんです!!
その人は今度は前の人に。
その人も話せず、また前の人に。
その人も答えは「ノー」。
困った外国人さん、とりあえずたこ焼きのメニューを指差しながら何か言っている。
せめて解りやすいようにゆっくり話してあげればいいのに、
とっても早口なんですその人。
困りまくってあわあわしている一番前のお客さん。
その様子に気づいたさっきまでたこ焼きの方を見ていた店員さんが、
ぱっと顔を上げると
ペラペラペラーーーーと英語をしゃべり出す!!
さらに質問をする外国人さん。
私にはもう何を言っているのかさっぱりでしたが、それにもサラサラーっと返す店員さん。
見た目20代あたりの若い女の店員さんだったんですが、
何を言われてもサラっと返すし、
「青海苔いりますか?」とか、「これつけてもいいですか?」
とかも英語でさらっといい、
お会計の数字も華麗に英語で述べ、
全てつっかることなく英語で対応していきました。
か、かっこいい!!!!!!!!!
思わず口からカッコイイ!って出そうなくらいかっこよかったです!
私は英語ぼろくそだったもので余計にw
話しかけられたときなんてKちゃん(英語学科行っていた)来てーー!;
と内心叫んでましたからね。
やっぱり外国語がさらっと出来る人にはあこがれますね。
ドイツ語とかフランス語とか、大学でやってたりしますが、
テストの点数はいんですよ。点数は。
英語もがんばったときは別にそこまで壊滅的点数ではないのですが、
私のは本当に完璧丸暗記なので、
実際には全く持って役に立ちません(テスト終わったら全て飛んでいくし)
身になっている人は本当に尊敬する・・・・
続きは地雷なバトンですー
今日は、
昨日夕方に寝すぎてしまったために、夜眠れず、
睡眠0時間で学校に行ってきました!!!!
電車の中で少し寝はしましたけどね。
ということで本日の授業、2限フランス語。
だったんですが、友人が寝坊してサボルことに。
う、うらやましいことを・・・!!!
フランス語では何かミュージカルのビデオを見せられたのですが、
フランス人男女が親に反対されたり徴兵で相手を国に持ってかれたりされる状況で、
イチャコラしまくっているものだったんですが・・・・
1章(?)の最後のところだけ一部セリフと場面をフランス語文にしたものが配られまして、
訳しをし、先生が読むので皆さんも続けてください的な。
っていっても、読み上げるところ、「行かないで、ここにいて!」「僕はもう行かなくては・・・!」
的なセリフばかり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして最後のところ
先生「ジュッテーーム。(訳:僕の恋人よ!) ハイ」
生徒一同「「「「・・・・・・・・・(汗)」」」」
先生「ジュッテーーーム。 ハイ」
生徒一同「「「ジュ・・・ジュテーーーム・・・・・」
先生「モナムーーーー(訳:愛しているわ!)」
生徒一同「「「も・・・もなむー・・・・(何かみんなげんなりしてる)」」」
先生「ジュッテーーーム!」(繰り返すんですこれ)
生徒一同「じゅてーーむ・・・・・・」
先生「モナムーモナムーモナムーーー!」
生徒一同「「「「も・・・もなむーもなむーもなむー・・・・・」」」」
私達、一体に何やってるんだろう・・・・・
と思ったのは、きっと私だけではないはず!!:
出席とらないし、テストには関係ないところでしたし、ぶっちゃけこなくてもよかった!
素敵な日に寝坊しましたねTi・・・TT
そしてその後3限の空き時間はは眠気に勝てなさそうなので、4.5限に備えて
図書室で1時間ほど眠ってました。
レポートあるから眠れないのです次の授業。
で、
来る4.5限の授業ははじめ先生の説明のあと、映画を一本見て、
冬休み中にそれについてのまとめをレポートしてこいって内容だったんですが、
4,5限っていったら今の時期には外はもう真っ暗なわけで。
そんななか映画を見るためにカーテンを閉め、電気も消すので真っ暗なわけで、
そんな中で見たその映画は・・・
なんていうか・・・・・グロかった・・・・
目玉がぐちゃーーって行きますし!!!
お腹がぶしゅーーって行って女の人がびったんびったんしたり、
釘で無理くり手をぐりぐりやったり・・・・・
私リアルグロはダメダメなんです!!!;
痛いのダメなんです!!!!
ノーーーーーーーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終わった後、先生はこうおっしゃった。
「新ためて見て思ったけど、クリスマスにしかもこんな暗くして見る映画じゃないね。
先生も怖かった」
だったら何故そんなチョイスにしたしーー!
他に、何か他になかったんですか!?
っていうかなんかショックでほぼグロイとこしか覚えてない気がする・・・・ ←
皆様は素敵なクリスマスイブをお過ごしでしょうか?
今日は、
朝の5時に寝だし(ずっとスカイプで会話していたので)
それから泥のように眠っていました。
お昼に一回起きてきて少し活動したと思ったら、
夜ご飯まで眠っているってなんなの。
明日は5限まで学校があるのに今日ちゃんと眠れるのだろうか・・・・・
4,5限の授業は部屋暗くされるので落書きも出来ませんし(落書きしていつも眠気をどうにかする)
暗くなると眠くなるじゃないですか。
ちょっとピンチ!
昨日姉様があのままの格好で会社に言ったわけですが、
同僚の女の人に、
「その服かわいいね~布が一杯あってひらひらしてる~」
とか言われたんだとか。
姉様「妹にはハリポタのクィデッチ思い出すって言われたんですけどね~」
同僚さん「ああ~~」
そこらへんは和やかな感じだったんですが、
その様子をじーっと見ていた男の同僚さんだか上司の人だかが、ふと、
「・・・・・ねぇTさん(姉様のこと)・・・・仮面ライダー○○(名前忘れました)って知ってる?」
ピンポイントで当てられたそうです。
その人ファンでトークつきの映画とか見に行ったんだとか。
なので出勤してから姉様の格好が気になって気になって気になって仕方なかったらしい!
ばれる人にはやっぱりバレるんですね!!
でも姉様も同じくその仮面ライダー好きなので、話が弾んでよかったらしいですよ。
会社内に結構趣味とかいろいろ会う人がこっそりいたりするらしく、
周りの人に恵まれているなぁ僕・・・・と思うそうです。
TRPG大好きすぎて自分でゲームの構成自体しちゃった人や、
コ○ケのスタッフやっちゃってたような人もいるそうです。
すごいなソ○ー!