忍者ブログ
まりもずく本館からの一時避難所。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、
姉様が母を駅まで送ってきた帰りにケーキを買ってきたというので、
お昼にそのケーキを食べましたw

おいしいところで雑誌とかに載っているお店のプチケーキなんですが、

姉様「因みにこのケーキは、2ヶ月前の(ジャニーズの)今井さんの誕生日祝いケーキだから!」


そのためのケーキですかΣ
確か前にもありましたね、ジャニーズの誰かのための誕生日お祝いケーキ。
だからちゃんと感謝しつつ祝って食えよって言われた記憶。
にしても何で2ヶ月経った今やってるんです?


後は、
今日は姉様が部屋の片づけをしていたので、
あの荷物ありまくりの部屋、何か捨てるものとかは出来たかい?

と聞いてみたところ、

「今のところ売る同人誌が5冊決まったくらいだな」


全然片付けられた感じがしません・・
5冊って・・・それだけかい!!

一番容量とってるのってやっぱりジャニーズ関連の雑誌。
あれをどうにかしたら絶対にかなりのスペースできるのにねって、
友人に前に言ったことがあるのですが、それを聞いた友人のいうことには、

「じゃあ月花がその雑誌全部スキャナでスキャンしてあげればいいんだよ!」

とものすっごい嬉しそうに言われましたね。

無理!!
何冊あると思ってるんですか!!!;

100冊じゃすまない量のあるあの雑誌、そんな話をされたよと、
姉様に言ったら、

「無理だな。たとえ全てのページをデータにしたとしても、
僕にあの雑誌というものを捨てるということはできない」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


じゃあどうするっていうのさ・・・TT

明日になったら何か変わってるかなぁ・・・
PR

今日は、
学校で避難訓練がある予定だったんですが、一日雨だったために中止になりました。
通常道理授業。
まぁ、雨の中に避難訓練やられて外で濡れるのも確かに嫌なんですが、
避難訓練って全然訓練になってないような気が毎度しています。

小学校の頃とかって、予告はされていても、その日のいつに来るかはわかりませんって言われて、
いつくるかドキドキしたりしたものですが、
中学校以来からですかね?

今日は予定していた非難訓練ですが、○時58分に警報がなります。
出火元は調理室なので、こういうルートで逃げましょうね~

なんて、超詳細が事前に話されるようになったのは。
時間前になると授業終了させて、皆貴重品ちゃんと持ちましたか~?
じゃあいつでも逃げられる準備しておいてくださいね。とか、
毎度これって訓練する意味あるの!?
と疑問に思って仕方ないです。
なんかもうめんどくさいからやらなくていいじゃない~ ←


後は今日は・・・
駅のホームに下りるためのエスカレーター、乗った時混んでたんですが、
ゆっくり下ってってたら突如後ろからおばさんの声で、

「アンタ何すんのよ!割り込みなんてしてんじゃないわよ!何で割り込みすんのよ!?ええ!?」


とすっごい怒鳴り声が聞こえました。
ドキっとしたーーー!;

エスカレーターなんて割り込みしても別に対して何にもならないだろうし・・・
逆に割り込みされてもそんな大声で怒鳴り散らすようなことでもないだろうに・・・
と思いつつそそくさ降りていきました。
後ろを振り向く勇気はない。 ←

後私の降りる一個手前の駅で始めて、
切符をちょっとぐにゃっとまげて、
耳に挟んで所持しているおじさんをみました。

そんな切符の保管方法ありですかーーー!?

鉛筆とかは耳に挟んだりっていうのはありますけど、
切符ってあり?
というか曲げちゃっていいの?
もう手で持ってればいいじゃない・・・・
色んな人がいるんだなーー

今日は、
成人式の着付けの打ち合わせを美容院でやるよというので、
のそのそと母と美容院に行ってきました。
因みにその話、聞いたの昨日の夜!

しかしあれですね、
髪型とか飾りとか何にも考えてなかったです。(髪飾りは小さいお花のを母が持っているらしいですが)
っていうか、そもそも私自分の着物すらまだ見たことないんです!
姉様の着物はお前にはでかすぎるとのことで、母が前に着た着物を着ることになるらしいんですが、
白地に花模様ってぐらいで、どんなのか詳しくわからない。

のに、髪型どうしますか~とか、帯のむすびはどうしますか~
とか、言われてもあんまりイメージとかが出来ないです!!

オロオロ・・・


とりあえず、
帯の結びとか、髪型とかは着物のカタログとかのを参考にする人が多いので、
どんなのがいいか見ておくといいですよ~といわれたんですが、

本気でうざったいくらいに届く着物の紹介カタログ、邪魔だから早く処理しろって言われるし、
着物は決まっていたので見る必要もないと、あけずに全部捨てちゃってるんです!
そんな使い道があったんですかーー!

とりあえず何かもう色々考えてなさ過ぎてどうしましょうねって感じになりました。
何か探しておかないとだめか・・・

色々説明とか受けながら、少し髪をいじられたりしたんですが、
私の髪は割りと量が多い上に(くちばしクリップとかじゃ留め切れなくて落ちる)
結構細いので、

纏め上げてこんな感じとか~
と見せられている間に髪がゆっくり崩れていく崩れていく(座っているので私動いてませんよ)

式中にばさーって落ちないか今から不安になってきました・・固めたり、
今よりちゃんと固定するから大丈夫なの・・・かなぁ??


後は記念写真とか~という美容師さんの言葉に、
そうか!折角だから写真屋さんで写真とらないとね!
と言い出す母。


えええ写真撮るの!!?? ←


写真撮りませんかって過去に電話で勧誘きたりしましたけど、
いりませんって断った私です。どうせ皆で写真とかは取るんだろうし、
何より私は写真撮られるのものすっごく嫌いなので、
撮らない気満々だったんですがーーー!!!

折角なのにとらなくてどうすると、結局撮るハメになりました。
わーーー撮っても絶対自分じゃ見たくない・・・

写真はちゃんと予約取らないと厳しいというので、
母が家に帰ったあと写真屋さんに電話。
空きがあったらしくて予約できたんですが、

母「えっと電話番号はですね~・・・○○-8334・・・」

月花「え!?」

母「ちょっとお待ちください!!!」

月花「8334って何だ!○○○○だよ!!!」

母「すいませんド忘れしてて間違えました!○○○○です!」


後の母曰く、自分で言っててなんか違うな~と思ったんだけど、なんかそのまま言っちゃった。

らしいです。
ダメだから!何か違うと思ったら私に聞くなり、ちょっとまってくださいとかいいなよ!;

すぐ横(PCが電話のすぐ横)にいて本当によかったと思いました・・・・
他にはそんなことしてないよね!?

↓全体的にNARUTO関連の私とみんなのやりとり的な話の日記です。
アニメでやっているところあたりまでしか出さないでいますが、
私は疾風伝前で止まってるんだネタバレすんなーー!
って人は見ないほうがいいかもしれません。



今日は、
SにNARUTの「皆の書」を貸してきました。
因みに「かいのしょ」と読むのですが、見事に「みんなのしょ」
と読んだS。とっても和やかな感じの名前に!!!!
 

でも私も「者の書」(しゃのしょ)を「もののしょ」って読んだので人のこと言えません……
 

まぁそんなこんなで、最近ナルトが好きになったので、
せっせと本を集めだしたりしているわけですが、
まだ39~48までしかありません。
バイトしてない身で全巻集めるって遠いですね!!!;
ちまちま集めてやる・・・
 


Sには、途中から話をみていないので、今度その続きの話を貸して欲しいといわれたので貸すことに。
42巻~になるみたい。
Sは自来也が好きなので、42巻最初の話はとても痛い話で、そこから見ていないというのですが(一応内容は伏せておきます)
好きなキャラの一大事に大ショックを受けたのは、
Taもありまして、
 

Taはイタチさんものすごく大好き。
43巻の話をしたり見せると、本気で涙目になってくれます。
私もその前の話からアニメが見れなくて困っているんですけどね・・
話がわかってるから見づらいものがーーー!!!
 



そんなTaが語ることには
 


Ta「私は…イタチさんの話は過去の話がやっぱり好きだよ・・・」
 

月花「『許せサスケまた今度だ~』あたりか」
 

Ta「時代的にはそこだがその場面じゃない!!」
 

月花「『兄さん見てて!』あたり?」



Ta「いや・・・うちは家の長い木造廊下があって、さらにそこに手すりがあって・・・・」



月花「・・・・(俺はお前の壁に~あたりかな?)」



Ta「そこから庭が見える・・・・ああ、
将来こんな感じの木造建築の家に住みたい・・・・」

 

!?

 

何が出てくるかと思ったらいきなり話の方向が変なところに行ってました。
あれ、そんな話だったんでしたっけ!?
 

Ta的にはあの家はとってもツボで、理想の家らしいです。
でも相当な土地の広さがいりそうねあの家・・・
 


因みに私は全体的に暁、主に芸術コンビが好きです。
ってTaに言ったら、
 

「ああ、暁ね、今何人生き残ってるっけ?」
 

と真顔で言われました。
生き残ってるとかいうなーーー!;
もうほぼ残ってないよーーーーー><
 

Ta「芸術コンビ・・・私はサソリの見た目は好きだよ」
 

月花「『は』って何だ『は』って・・・・」
 


Taは多分素で言ってるのだろうなぁ・・・

今日は、
3限だけの日なので、お昼の時間に登校して来て、
ご飯を食べている友人sと合流。

お腹減っていたので液前のお店でチョコマフィンを買ってきたので、
皆がお昼を食べている間に私もそのマフィンを食べることに。
結構でっかいマフィンなんですが、
チョコチップ一杯入ってるし、値段も150円なのでひそかにお気に入りですw
チョコレート系大好きですしね!!

でっかいのでガブガブかぶり付く感じになります。
もそもそ食べているとTiが一言、

「月花ちゃんってチョコマフィンかぶりついてるの似合うよね^^」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


マフィンは好き。チョコも好き。好きなので機械があれば喜んで食べますが・・
かぶりついてるのが似合う貴方・・・


Yちゃん「わ、私なんて、焼きうどん食べてるのが似合うって言われたーーー!;」


今日のご飯は焼きうどんだったYちゃん。
ん~・・・・

月花「まぁ、似合うっちゃ似合うか?」

Ti「だってYちゃんって言ったら何か焼きうどん似合うな~ってw」


Yちゃん「わ、私だって、私だってマフィンの似合う女の子だい!!!!!!!;」


月花「御幣があるよ・・・私のはマフィンが似合うんじゃなくて、
それにかぶりついてるのが似合うって言われたんだよ!!!」

どういう反応したものか、微妙に困るような感じですよね。


それからSには振り掛けが似合うとか、(ふりかけ多い)
Tiはやっぱりグミかカステラが似合うとか(毎日常備しているので。でも別に好きじゃないらしい・・・)

Taはいっつもパンとか買弁なので、逆にお弁当食べてる様子が想像つかなくて似合わない気がする!!!!

とか、なんかそういう話になっていました。
似合うもの・・・ね~

桜田さんなら多分ハバネロですね。
あの人辛いもの大好きなので、ハバネロすっごい好きでしたから。
桜田さん・・・生きてるかなぁ~・・・

一般常識。皆これは知ってるだろう。
ということでも、結構実は知らない人がいることがあったりして、
たまにとてもびっくりすることがあります。

中学・高校で、シーチキンがマグロから作られていることを知らない人が多数いたときのように・・・・


そんな今日は、
Taがパンを食べていたので、そのパン何?
と聞いてみたところ、レーズンパンだったことから話は始まり、


月花「レーズンは・・・食べれなくないけど、好きじゃないな・・・」

Yちゃん「私もレーズン好きじゃない」

S「私はレーズン嫌い!!」

Ta「何!?レーズン好きはここにはいないのか!?」


そんなノリだったんですが、


月花「別にブドウは普通に好きなんだけどね~~」

Ta「レーズンなんてブドウ干しただけなのに好きじゃないのか」



Yちゃん「え・・・・・・?



そこでなぜかYちゃんから驚嘆の声が。
何?と思って聞いてみると、


Yちゃん「干しブドウとレーズンって・・・同じもの・・・・?

月花「そうだけど?」


Yちゃん「ええ~~~!!!!!!!!!!!干しブドウは干したブドウで、レーズンはプルーンに近いものかと思ってた!!!」


「「「そんなわけあるかーーーー!!!!!!!!!!!!!!」」」


レーズンと干しブドウを、別物だと思ってる人がいたーーー!


Yちゃん「何で!?どうして同じ名前で呼ばないの!?」

Ta「サクランボとチェリーみたいなもんだ」

Yちゃん「・・・・・・・・・・」


Yちゃんといえば、
この間鏡開きの話をした時に、

「ええ!鏡開きって三面鏡開いてみんなでお祈りする日かと思ってた!!!!!!!!!!」

と言い出した人であります。
あのときもびっくりしたけど・・・今度もか!!!

(鏡開きは名前の通り鏡を開くと書くからそう思ったらしい。
因みに手鏡でないのは、開けたとたんの「ペカーー!」という神々しさが
三面鏡の方があるからで、合わせ鏡状態で一杯自分が映ってる中にお祈りとか、
気持ち悪くないのかと問うてみたら、

「一杯自分が映るから・・・これからも(子孫とか)反映していきましょう的な・・・」とかなんとか)


Yちゃん「レーズンと干しブドウは、きっと私の友達とかみんなしらないよ!宮城県民はきっと皆違うものだと思ってるよ!!!」


というので、
干しブドウとレーズンは同じものだと知っているか? 
というメールを地元の友達に、

鏡開きは鏡餅割って食べる行事って知ってた?
というのを彼氏に、

メールをして聞いてみたところ、どちらも知ってると帰ってきました。
やっぱり知ってますよね!!!!

結構ひょんなことを知らない人が結構いる。
皆様はちゃんと知ってました・・・よね?


 


今日は、
お昼くらいに姉様が二階から降りてきました。
起きてきたのかご飯を求めて降りてきたのかはわかりませんが。
 

昨日は朝から出かけて、夕方はコンサート用のバスの予約をどうするか
云々悩んでいて、夜にまた映画を見るために出かけて、
で、今日もお昼にのっそり家にいるということは・・・
 

月花「今日は家にいる日?」
 

姉様「いる日」
 

月花「今週は土日ともまったりデーなのね」
 

姉様「そうでもない!やることが一杯ありすぎて、
どう考えてもこの2日あっても時間が足りないんだ!!!!」
 

月花「・・・部屋の片付けとか部屋の片付けとか部屋の片付けとか
あと部屋の片付けとか?」
 

姉様「あとTVと(地デジ用に買ったものの設置せず玄関に放置されているので)
それからハードディスクも空けないと・・・」
 


ぶつぶつとそう言う姉様は、
お昼ごはんを食べ、
 

コタツに入るとDSをつけて、
友達コレクションを開始。
 


しばらくしたら、
 

 

 



コタツで寝てました・・・・

 

誰だよ、時間が足りなすぎるとかさっき言ってた人!!!!
 


結局4時まで寝ていましたね。
その後はTVの設置はちゃんとやったんですが、
お部屋は変化があったようには全く見れません。
今年も父が部屋を空けた途端あんぐるする感じかなぁ・・・

 


今日は、
題名の通り特に何もなしな日でした!!!
思いっきり寝まくって、後はゲームしながら遊んでという、
ダメ人間っぷり前回の休日を過ごしていました。
 

何かといえば・・・
朝に姉からメールが来ましたね。
 

「今日は9時~12時の間に荷物が届くからよろしく」
 

と。
昨日不在届けの着ていた荷物が届くんですが、
私は姉様に出てもらう気満々だったのにな・・・ ←
 

しょうがないので一旦起きて(寝ていた)着替えをして下でもそもそ荷物が来るのを待っていました。
 


我が家のインターホンは相変わらずまだ壊れたままで、
鳴ったり鳴らなかったりするので、
困った訪問者さんが玄関まで来て玄関をノックしたりするんですが、
二階の自分の部屋ではそれが聞こえませんからね。
 

でも結局配達員さんからは「今家の前にいるんですが~」
と電話がかかってきました。
 

「インターホン聞こえませんでした?」
 

と。
インターホン鳴ってませんので・・・・
 


向こうでインターホン聞こえなくても、
押したら家の中では鳴っているのだろうと思っている人とかって
いる・・・のかな?
私はインターホン音しなかったら鳴らないのか。と理解してもらえると思っていたんですが、
今日来た人は押したのに聞こえなかったのだろうかと思っていたらしい。
切実に張り紙張ったほうがいいと思います母様(既に数ヶ月このままだし)
 

最近不在届けが家にいたはずなのに入っていたりするのはそのためか・・・!


今日は、
2限の授業がずっとスライドだったので、
皆がとても暇していたんですが、
その時にどういういきさつだったのかは知りませんが、
MちゃんがTaに
 

「検索してはいけない言葉」
 

というものの話をしていました。
 

このキーワードを入れると、検索しちゃいけない言葉が
色々と出てくるようで、Mちゃんはその中の、
「ウォーリーを探さないで」
というのについて色々言ってました。
 


暇なので会話に混ざってみることに。
 

私はこれらのことは全く知らなかったので、
「ウォーリーを探さないで」とは、
 

普通のウォーリーを探せは、建物とか色んな人の中に
ウォーリーが混じりこんでいるのを探す本ですが、
 

逆でウォーリーのそっくりさんが大量に描いてあって、
そこから本物のウォーリーを探す本なのかと、
 

ものすごい勝手に私は考えてました。 ←



まぁMちゃん曰く違うらしく、
 


Mちゃん「何かね、普通のウォーリーを探せの画面が出て来るんだけどね、その画面を見ながらウォーリーを探していると突然・・・・

ね・・・・・」

 

本じゃないのか。 ←
 


Ta「突然何か起こるの?」



Mちゃん「それを言ったら面白くないじゃん!!!!」
 

Ta「いや、変なのだと困るからわからないと見れないし。」
 

Mちゃん「ん~・・・・何かね、グロイ」
 

Ta「グロイ?」

 

Mちゃん「こう・・・

 


『ウヴォォワーー』って感じ」

 

月花&Ta「「・・・・・・・・・・・・・・・」」

 

とりあえず勝手に思い浮かんだもので勝手に解釈をしてみました。
ゆめにっきの電気パチパチつけたり消したりしていると、
突如表れるアレ的なものだと私は思った。



で、
さっき取り合えず「検索してはいけない言葉」で検索して、
wikiでキーワード一覧と簡単な説明があったんですが、
何かこう、Mちゃんの説明的にギャグ的要素多めな感じを勝手に抱いていたんですが、
 

思いの他主にかなりのグロ系が多いみたいです。
ウォーリーも「ウヴォワー」とか言われると何だそれって感じがしますが、
普通にグロイ表示があるらしいです。
検索するのは止めておこう・・・・
 

内容的に大抵ショッキングです。
 

中には世界のゲテモノ料理キーワードとかも混じってたけど。
食べてたなぁ兄が例のタマゴ。
出てたなぁ・・もやしもんで例のチーズ。
私にはとてもできない・・・
 


まぁなんていいますか、
触らぬ神に祟りないですねー
でもそんなんでそんなの出るのかΣっていうのも合ったので、
偶然で検索したら怖いなと思ったり。
検索機能って恐ろしい。

今日は、
明日ゼミの専攻用レポートの締め切りなので、
せっせとレポートを書いていました。

何故レポートなんだとやっぱりどうしても思ってしまいますね。
文章書くのは苦手だ~~~


でもせっせと書いていました。
2000時程度なので計4枚。これって表紙いるのかな??

PCで書き上げているのでもちろんプリンタで印刷をします。

印刷をクリックして印刷ページを開くと、
毎回ご親切にインク残量を表示してくれるのですが、


アレレ・・何か黒インクがものすっごく少ない・・・・・


途中でなくなったりしないよね!?

かなりドキドキです。で、でも、
文字印刷で4枚だし!!

ということで、
始めの例題①の2枚を印刷します。


取り込まれていく紙。

出てきた紙には私が文字と、
その刷っちゃったようにびゃーーーっと黒インクが余計なところに一杯ついてました。


何ーーーー!!!!????


もちろんこんな汚い紙を提出するわけには行かないのでやり直し!
っていうかただでさえ少ない黒インクをこんなところで無駄に使わないでくださいΣ

プリンタをクリーニングかけてリトライ!


次は2枚の紙を同時に持っていかれてあせる。


待ってーーー!;


あわてて引き止めたのですがすっごい変な印刷されてました。

わーーー!黒インク欄が黄色い三角マークに黒いびっくりマーク表示で
「インク残量が少なくなっています」

とかになってるーーー!!!!;

またやり直しなので、高まるドキドキ;
今度は紙を一枚づつにして印刷。
2枚は無事に印刷されました。

後2枚もものすっごいドキドキしながら印刷。
どうにか・・・無事に印刷できました!;
よかった!明日提出なのにインクきれたら目も当てられないですからね!

毎度年末には年賀状の印刷の時にトラブル発生する率高いですからね。

試し印刷は正常にでたのに、
いざハガキに印刷したらインク切れて別の色で代用されてひどいことになったとか、
印刷したらナゾのブレが発生して絵がひずみまくって大変なことになったりとか、
色々・・・色々ね・・・今度はレポートに来るとは!毎度がけっぷちで私をいじめないでください><

まぁでも一応無事に印刷は出来たので、後はこれを明日忘れずに出すだけです。
これ落ちたら他に行くとこ本気でないのですがどうしましょうかねーーー

受かれーーー受かれーーーー!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/11 月花]
[08/10 コヒメ]
[07/10 月花]
[07/10 早川]
[09/20 月花]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜田慶瑚・月花杏里
性別:
女性
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  -- まりもままりもまままりも --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]