忍者ブログ
まりもずく本館からの一時避難所。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、
学校に行って掲示板を見てみたら、
この間写メを載せた

『君が思っている以上にヤバイ状況なんだよ・・・・
只今ケンシロウのセリフを練習中』

と書いてあった紙に変化ができていました。


赤い字で


「そろそろ練習の成果を発揮する・・・・かな」

と。

月花「あの最後の『ケンシロウの~」ってオマケの何かかと思ってたけど、
意味ちゃんとあったのか・・・・どういう意味だろ?」


Ta「え。『お前はもう死んでいる・・・』ってセリフってことでしょ?」


・・・・・・・あ、なるほど!


どうやら私達からして4年ほど先輩の誰かさんは、
やばい状況に気づかずすごしているみたいで、
そろそろ先生のその成果を発揮される恐れにあるらしいです。
もう死んでいるった何かしら・・・何が起こるのかしら・・・・


それでもって今日は、
ゼミの仮登録がこの間あったのですが、
ゼミの定員は20名。

私の希望のゼミはみっちり38名集まってしまいました。

倍率約2倍ーーー!;


去年は2.5倍だったそうなので、それに比べればマシではありますが、
文学部でぶっちぎりの競争率です。
あわわ・・・

選考内容は明後日までにレポートを二つ作成して出すこと。
2000字以内を2つらしいです。

めんどくさいーーー!


面接とかだったらよかったのに・・・
他のところはGPA(でしたっけ?)今までの成績にポイントがついていて、
それの高い順に取るとかそんな選考らしいです。
私もそっちの方がいいーー!

文学部でありながらレポートとかはとってもへったくそな人間なもので・・・
レポート試験とかだと成績ぼっこになりますしね。
どうしたものか・・・どうするものか・・・
とりあえず明後日までには書きますが、どうなるかなぁ・・・

第二希望とか、ちょっと気になってたところとかももう定員オーバーなので、
落ちたらどうしようも無い状況ですw

私以外の18名、落ちてくれーーー!(こら

とりあえず頑張ってみます。
熱意が伝わればいいん・・・だ・・・よね・・・?

PR

今日で、
ついに12月に突入でありますよ!
 

クリスマスが来ますね!
その前に補講がどっさり来ますけど・・・
先生休みすぎなところとかは指定補講日だけじゃ足りないので、
どうするかって話も出ています。
どうなるのだろう・・・(ドキドキ)
 

でもって年賀状も考えねばです・・・
毎年年末はこれでドタバタギャーギャー言ってますからね。
とはいっても最近はメールで済ます人が多いので、
そんなに枚数は書かないのですが、
やっぱり手書きのを完成させるのにものすっごい時間を費やします。
(遅筆&没が多い)
 

誰か画力を私に~~!!

 

そんな12月初日の今日は、
体育でありさらに内容がバスケで男女ミックスの日だったんですが、
何か並んでみたら随分人の密度が低いような気がしました。
皆やっぱりミックス嫌なのね・・・・
 

「今日は男女ミックスでバスケだよ・・・」
 

と横のIさんに言ったら、
 

「しまった今日ミックスか!サボればよかったーーー!TT」
 

という返答が帰ってきました。
今日いない人はきっとこんな心情だったのでしょう。
 


因みに今回は試合をやって見事、
最下位を獲得しました!!!
予想通り!(コラ)
 

私がやったとすればボールとろうとしてスカって相手の方の
メガネをはたき落としたくらいでしょうか・・・
本当にすいませんでした・・・・
 

これの一個前の時間ではそれじゃ済まなくて
メガネぶっ壊れた人も出たそうです。
一年に一回は誰かのメガネが壊れているのを見ている気がします。
 

しかし


先生「メガネは壊れたらいいなさいねー
うちの学校はメガネ保険があるので、申請すれば修理費でますから」

 

・・・・・!!!!
 


初耳です!ここの学校そんな保障制度あったのかー!
 

変なところで親切だな・・・
嬉しいけすけどね。メガネ今までに壊したことないけど。
 

いつかやらかしたら申請しよう(いつかやらかす気がする)
 

 

後は今日は帰りにカラオケ行ってきました~♪
 

一人で2時間もっさりと。
その上2時間1以上で一時間分無料になるクーポンを提示して。
 

お店からすればはた迷惑なお客さんであると思います。
ドリンクバーとか進められましたけどもちろんそんなのいらん!!
 


曲はまぁ色々気づいたら入っていた好きな曲を好きなように入れて歌ってきました。
 

サイハテがギリギリ明日からの配信で歌えないのが勿体無いところでしたけどねーー
色々歌えて満足!歌いたいの全部は時間的に無理でしたけど、
歌ってやるーと思ってたのは一通り歌ってやりました!
途中喉が危なかったけど(炉心融解とヒトヒラノは続けちゃだめですね)
楽しめたからよし!


今日は、
月曜4限の授業はほぼ皆揃って一緒の授業なんですが、
今回はMちゃんとYちゃんが、キャラクター思い出し描きを色々描いてました。
前期の授業でTaには思いつく限りの互いに知っている
ジャンルの絵を思い出し描きさせましたけどね・・・
 

ということで、
何かお題を寄越してくれというので、
Taと一緒に二人に授業中に色々キャラクターのお題を出して
描かせていました。
 

4人が全員知っているものって割と難しい。
 


で、
とりあえず色々考えて出してたんですが、
 


例1)ラムちゃん(うるせいやつら)の場合

Ta(なぜか突然)「ラムちゃんはいかにセクシーに描いた方が勝ちだ!!」

月花「何でいきなりセクシー!?」

Yちゃん「OK解った!思いっきりセクシーに描く!!!」

 

結果。
やたらセクシーなプロポーションのYちゃん。
ギャグ漫画的な絵になっているMちゃん。
 

Mちゃん「くびれだけならワンピース並みだ!!!!」
 


何か描くものの論点がずれている!!!

 

例2)エビ

Yちゃんのエビは、ああ、エビだ!
というエビでした。
 

Mちゃん。


月花「足ないよ!!!;ナメクジみたいになってるよ!!!;」
 

Mちゃん「え、あるじゃん。」(尻尾を指差す)
 

月花「足!エビは尻尾以外に足生えてるよーーー!!!!;」
 

 

例3)テニスの王子様 手塚

月花「これは・・・・乾だ」
 

Ta「あ、本当だ・・・」
 

Mちゃんのはどちらかというと乾になってました。
Yちゃんのは無駄に光ってました。
思わずTaが間違えて「跡部」って書いてました。
でもそんな感じに光ってた。


例4)ガッちゃん(ドクタースランプアラレちゃん)

月花「Mちゃん!これはガッちゃんじゃなくてラムちゃんの弟(でしたっけ?)だーーー!」

でも確かに彼ら似ていますよね・・・・
Yちゃんのは何か頭もっさーとしたすごい子供になってました。
Ta曰く何かの妖精。


例5)ピッコロ(ドラゴンボール)

Yちゃん&Mちゃん「「こんなんだっけ?」」


月花「・・・・・・・・・・・・・・・・」
 

Ta「何か・・・ちがくない?っていうか戦隊ものみたいになってる・・・」
 

Mちゃん「うんうん、ピッコロは触覚1本だよ(Yちゃんに向かって)」
 

Yちゃん「あれ!?触覚って一本だけなんだったっけ!?」
 

月花「2本だ2本!!!!!!!!!!


過去に見た銀魂の変なペット狩ってる宇宙人の人みたいになってました。


例6)安西先生(スラムダンクの場合)

月花&Ta「「・・・・宮崎はやお・・・・・」」
 

Yちゃん「私も描いててそんな感じがした。」
 

Mちゃん「カーネルおじさんになっちゃった」
 

別人ができる。

 

 

他にも何かこう、色々あったのですが、
色々ぶっ飛びすぎていてひどいのたくさんできてました・・・
 

でもYちゃん、NARUTOのナルト描かせたら、
何かめちゃくちゃうまいの描いて出てきた。
何でそれそんなにうまいのーーー!?(原作に忠実だし)
く・・・好きなキャラ指定しておくんだった! ←(最近NARUTO好き)
 


何かもう面白おかしく途中皆でおかしすぎて吹いたりしてたので、
先生にうるさいと本気で怒られました。

す・・・すいません・・・

でも何か、面白かったですね。
授業頭に残ってないけど。 (こら

 


「五日であの部屋をどうにか片付けたいのだが、
何かいい方法はないものかね?」

 


今日は、
姉様がそんな無謀というに相応しい言葉を私にかけてきました。

 

え?何をお言いになっておられますですか?



あの部屋、とはもちろん姉様の部屋のことです。
昨日覗いたらこの間よりも腐海度がアップしていて驚きました。
 


それでもって、
あと一ヶ月ほどすると、父が帰ってくる時期がやってくるんですね。
去年は片づけが間に合わず、子供の部屋はどうなっているのやらと
思い姉の部屋を空けた父はその後絶句することになったのでしたね。
 

どんな様子かはご想像にお任せいたしますが。
 


なので、
今年はどうにかしたいらしい。
 

母からもものすっごい色々言われているので、
 


「扉を開けたらあれれ、何かいつもより綺麗になってない!?」


という素敵な思いを母にしてもらいたいというのもあるらしいです。


月花「・・・いつもより綺麗・・・?部屋が片付いてる!じゃなくて?」

姉様「あれが全部片付くのは無理。

 

・・・・・・・・・・・・・ですよねーーー

 

月花「・・・・まぁアレだ、どうみてもあの部屋に物を仕舞う
スペースがあるとは思えないから、とにかく何かを捨てろ!
っていうかあの雑誌の山捨てろ!!!」
 


雑誌の山とは、
部屋に入って一番初めに目に付くであろう雑誌が畳み一畳分くらいの
スペースを占めているにもかかわらず、その高度も結構な、
一体何冊溜め込んでるんだよっていう雑誌の山。

これが捨てられたら相当スペースができるのは間違いなし!


姉様「あれは無理!!!!!!!!!」
 


ムリダッテーーーー



姉様「あそこにあるのはどれも捨てられるようなものはない!」



一冊も!?
あれだけあって一冊も!?
 


月花「じゃああれだ!ベットの下のスペースとか、机の中とか!!」
 

姉様「捨てられるようなものはない!」
 

月花「じゃあ大量にあるどー○ん誌」
 

姉様「あれは歴代の、もうこれはいらないなって思った奴は売っているけど、
中学時代から買いだしたにもかかわらず、未だに売れずに
残して今っている歴史のある売れない本ばかりなんだ!」



月花「じゃあ漫画を売れーーー!」
 


姉様「漫画だって同じだー!」
 

 

月花「押入れ!押入れには不要なものは無いのか!!!」
 


姉様「今だって服が入らなくて溢れているところだよ!
でもいっつも朝着て行く服がないって困るんだよね。
あれだけあるのに着る服がないってどういうこと?
だったら捨てればいいじゃんって話だけで、
見てても捨てるような服はないんだよ。でも服が無いって、
どういうこと!?
で、着るに困るからまた服を買ってきて、入らなくて困ってるって、
どういうこと!?」



私が知るかーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!


姉様「どうしたら片付くものかね!」
 

月花「何かを諦めるしかないと思います!!!!!!!!!」
 

 

人間諦めが肝心だよって言いたい時ってこんな時ですよね!


とりあえず紙袋二つ分のビデオを捨てろという話になりました。
あの中に一作だけどうしても見たいアニメがあるらしいですが、
どこに入ってるかわらなくてずっと取っておいてあるそうで。
ネットで探してやりますよそれくらい・・・
 

それでも紙袋2個分減るくらい・・・
 

父の部屋どころか廊下にもはみ出しているあの部屋が果たしてどうにかなるのか!?

 

どうにもならないに私は一票です。
 


今日は、
兄からフィリピン旅行に行った際の日記がROMに入って届いたらしく、
母が見たいというので操作して見せてました。
(母はPCほぼ使えない)


まぁついでということで私もよこから操作しつつ見ていたんですが、
なんていうか・・・・



兄は子供が大好きらしく、
かなり現地の子供の写真がたくさん撮ってあったんですが、
どれも説明が、


「現地の小猿」「木に登る小猿」「木から落ちた小猿」
「走り回る小猿」「シートから手を出してくる小猿」




全部子供の表記が「小猿」でした。
だからお前は猿だといわれるのだよ・・・・



で、現地日記、
なんていいますか・・・・


友達といったら友達が携帯盗まれたとか、
段差で転んで足を怪我したとか、
でも目的にまでそのまま行ったら溝に嵌って腕骨折したとか、


友人さんが初日から最後までずっとお腹壊していたとか、


自分の写真を貼り付けて、


「外を眺める旅のカリスマ」


とか説明があったり(どうみても窓に腰掛けるお猿です。本当n)



「情報収集にガイドブックを見る旅のカリスマ」
とまたもや自分の写真に説明があったり
(どうみても雑誌を眺めるただのお猿です)



適当に入ったお店のご飯はおいしかったのに、
ガイドブックに載っていた有名なラーメン屋さんは
食べてみたらとてもまずかったとか、



母と一緒に、


「お猿だな」「本当にお猿だな奴は・・・」



といいながら眺めていました。
まぁ楽しんできたのならいいのだと思いますが。


そして日記の文が、身内の日記だからなのか、
ところどころとても頭の悪い書き方でした・・・
母がよくわからなくて読み間違える。
兄は兄弟の中では一番頭がいいはずなのだが・・・・


今はもう骨折直ったのかなぁ~・・・

今日は、

貴方方に(小さいけれど)緑と黄色と白と赤とオレンジと緑の


キノコが生えてるよ!!!!!!!!!




という夢を見ました。
相変わらずわけのわからない夢をよく見ます・・・・
オマケに背後の壁におんなじキノコが生えていたので、
まさか私にも胞子が!?

とかなんか。

昨日は一匹のチャバネゴキブリに懐かれて逃げ回りばたばたする夢を。
(最後がそれはもう自分的に痛い終わりだった・・・)

その後には水で溶かしたカタクリ粉をぶちまけたようなキッチンのガスコンロを
なんとか落として綺麗にしようと奮闘する夢を。

夢なら夢らしく夢に溢れる夢を見ろ自分!!!!!!!!!



でもって今日は、
先週学校に来たら急遽休講になっていた美術史の、
休講の理由を聞いたんですが、

先生あなた何やってんですかって理由でした。


理由は、オンラインのこんな日記に書いても問題の無いのか微妙に怪しい感じなので
詳しくは語らないでおきますが、

貴方のそんなおかげのせいで補講なんてーーーーー!!!!!!!!!!!;


あの一時間皆で暇暇という時間をすごせざるをえない状態にしておいて
さらに補講するなんてーーーー!!!!!!!!!;

今回補講がやばいです。

月曜日2限補講。4限補講。5限補講(1回じゃ終わらないくらい一杯)

火曜日3限補講。

水曜日4限補講。足らないので5限にまで食い込んで補講。

金曜日2限補講。4限補講。


補講でないのは月曜3限(確か無かったはず)水曜2,3限、金曜3限

です!
先生お休みしすぎなんですよばかーーーー!!!!!!!!!

月曜日に至っては24日が学校から補講日ですって言われているので、
月曜日の一部先生がイヤイヤと渋っています。
別の曜日に補講しますって言われても私他もほぼ補講ですからねーー!

もうこれ以上補講増えないでくれ・・・


今日は、
母が夜ご飯作成時に、
今日のご飯は何にしよう・・・
と台所で言っていたので一言。
 

月花「エビチリでしょ?」

 

母「・・・・・そうか!エビがいたんだった!!!!!!!!!」

 

エビの賞味期限は今日ですよ母様。
 

 

ということでエビチリ(でも辛くはない)を作ることに。
エビは殻を剥かなければならないので、
私が手伝いで台所で殻をムキムキ。

横では他のおかずを何にしようと冷蔵庫を漁る母様。
 


母「あ、そういえば額づけがあったんだった・・・・
(額づけの中身を漁り)
キュウリが古漬け状態になってる・・・」
 

月花「ひどいな・・・;」


しばらく忘れられていたみたいで、かわいそうなキュウリが出てきました。
食べれないわけではないのですが、
ちょっとくたっとしてる。


母「お・・・・ニンジンも入ってたんだ!後は無かったかな~・・・


あ、セロリも入ってた・・・」

 

忘れすぎーーー!


どれも食べれなくなってはいないですが、
ちょっとくたっとしています。
 

母「何かが入っているのは忘れていたけど、
別に何かは入れていたなっていうのは覚えてるんだよ!」


くたっとしてるけどね。

 

母「次は何を付けておこうかな~~(野菜室をゴソゴソ)
あ、キュウリ入れとこ!」

 

そうして母が取り出したキュウリは、
同じくちょっとの間野菜室で放置されすぎてしまったため、
先っちょがかわいそうなことになっていました。


母「・・・・・・えいや!(先を一部切る)
ああ!もうちょい切らないとダメっぽい・・・!」

 

かわいそうなキュウリはダメになったろころがチョンチョン切られて行っていました。
食材は忘れないであげてくださいよ・・・・


私は野菜食べないからいいけど・・さ←

 

母「じゃあこれをチルドに閉まって~・・・・
お、コンニャクなんかもあったか」

 


冷蔵庫の中身が心配になった日でした。
皆様は化石食材を作らないように気をつけてくださいな。

 


そしてリヴは、
重すぎてあくせくしています。
エサを上げるのも一苦労。何かすぐ「ログインしてください」って表示がでるしー!
新しい子達には始めはクロムシ上げてちまちま散歩させてLv上げていこうと思ったのですが、
エサ一匹あげるのにも重くて時間かかるので、妥協したくなります・・・
こんなに重いのは私だけなのだろうか!?

イベントのお城内になるリヴの技は、重くて探すのはちょっとまだ無理かと思ったんですが、
雪さんが日記でコピペしたらすぐ飛べるように記載してくれていたので、
それで3匹ともなんとか取れました!
雪さんありがとうございますーーー!(こっそり私信)

念願の治癒が覚えられてほくほくですw
とはいっても、治癒大活躍の怪物の森へは重すぎて怖いのでいけませんがね・・・TT


今日は、
朝出かける前に化粧をするのですが、
そろそろアイライナーが少なくなってきたな・・・
と思いながら右目部分をカリカリ。
 

リキッドでなくて私のはペンシルタイプなので。
 

そろそろ買いに行かなければと思い、
来週の火曜日の学校行く前の空き時間にでも行けばいっかー☆
 

と思いつつ左に取り掛かったら、
 


書いているとたんに
 


ボキン

 



と芯が折れて落ち・・・・・

 


落ちーーーー!!!!!!!!!!!!Σ
 

 

そろそろ買わなければから、もうないよどうすんの状態に一変しました。

ギャー!


とりあえず今日はどうにかして、
明日、普段木曜日は買い物によく行くので、
明日買い物に行かないかい!?
 

と母様に問うてみたところ、
 

「え・・・今日行くのにまた明日行きたくない・・・」
 

とものすっごい嫌な顔をされました。



わーーー!
 


帰りの時間だとバスとか授業が遅くなると、
電車の時間的にちょっときついところがあるんですよね。
 


まぁ今日は一応電車まで時間ができたので、
帰りにどうにか買えてよかったんですが、
本当に朝のギャーでした。
 

突然折れるって怖いですよね・・・・
 


アイライナーではないですが、
過去にテスト中にシャーペンの芯がぼっきんして、
かなり芯が短くなってしまったので、
 

そんなときは大丈夫!
ちゃんとシャーペン内に次のシャー芯が・・・・
 

シャー芯が・・・(カチカチカチ)
 


シャー・・・・(カチカチカチカチ・・・)
 

 

という悲劇に見舞われたことがあったなぁ・・・
 

途中で本気で使えなくなったので、
シャーペンから小さくなった芯を取り出して、
指でつまんでプルプルしながら最後の方書いた思い出です。
 

嫌な思い出だ。
 

今では最低2本は常に入れてあるので。
というかシャーペン壊れてるのでカチカチやっても今でないんですけどね。
新しい芯を使うときは普段芯を出すほうから入れます。
 

その時に新しくシャー芯引っ張ってくるので、
シャーペン内にストックされている芯はほぼ使われません。
いざという時よう。
 

皆様も芯類には十分ご注意ください。


そしてリヴ中々操作できないですねー!;
半ログイン状態?
操作できてもものすっごく重いです。
リヴの状態見るのに分単位時間がかかる。
イベントなんてとても参加できないです・・・

新しい子はニューニューを迎えて、もう一匹スナイロユンク迎えたかったのですが
重すぎ&すぐエラーで迎えられません。
お散歩も餌も困難!
早くなんとかならないかな・・・


今日は、
最近外の寒いのに加えコタツが暖かくて居心地がよすぎるため、
夜コタツに入っているとつい眠くなって眠ってしまいます。
 

そして夜、
ベットに入ったものの眠れなくて後悔するって落ちをしでかしています。
だが寝ないと明日の学校が!!
でも眠れない・・・イヤイヤ寝るんだ自分!
 

でも眠れない・・・・
 


そんなこんなで今日も朝は寝不足で、
眠れたの3時過ぎか4時くらいですかね?
ようやっと眠れてベットでぬくぬくしていると、
 


なんだかいきなりバイブ音が。(私の携帯はいつもマナーモード)

もうアラームが鳴ったのかと携帯に手を伸ばすと、
時間は7時半。
しかも電話らしい・・・
 

それも姉様。
 


月花「・・・・もしもし・・・・?」
 


姉様「あ、月花!!今僕駅にいて、もうすぐお母さん帰ってくると思うんだけど(どうやら母は姉様を車で送って行ったらしい)
実はPC家においてきて!!!!」
 


何か大変らしい・・・(眠くてうまく頭に入らない)
 


月花「・・・で?」



姉様「えっと、とりあえずPC僕の机の下の紙袋に入ってるから
それ見つけてきて!
で、今から逆走していくから、お母さん帰ってきたら
PC持ってこっちまで向かってくるように言って!!!」
 


というような内容を言っていました。
というようなって何でそんな曖昧なんですかって感じですが、
 

何かもう頭が寝すぎていて、
何か大変らしいっていうのはわかったし、
何かしなくちゃいけないと思って必死に聞いているつもりなんですが、
頭に入らない!!! ←
 

でも大変なんだ!!!
と必死に理解をしようとしていると、
電話の最中に母が帰ってきたので、
とりあえずPCの入った紙袋を差し出して、
 

月花「ねーねー(私の姉様の呼び名)がPC忘れて今逆走しているから、
これをもってもう一回行って欲しいんだと」
 


母「ええ!?っていうか戻ってこようとしなくていいし!
車の方が早いからどうせ合流できても
車に乗せてまた送ることになるんだし、
すれ違ったらめんどうだし」
 


月花「う~~・・・んでも何かもう戻ってるみたいだし、
多分車ルートの道で戻っているだろうし?
とりあえず・・・来てくれらしい?」
 


頭に入ったことだけ簡単に伝えて、
行ってもらいました。
母も仕事があるのにご苦労様です^^;

用を済ませた私は、もう一回即ベットに入った
んだけど、
何か、本当に記憶が曖昧なので、
あの説明であってたかなぁ???
とずっと考えながら寝ました。
 

一応ちゃんと合流できてPC渡せたらしいです。
 

よかったよかった。
 

本当に頭ぼけぼけで、
今家に向かって戻ってる。も、
PCが入っている紙袋はそれだ!
 

も、
確信持って断言できないくらい頭に実は入って無かったです。 ←
 


母が電話途中じゃなくてもうちょっと遅くに帰ってきてたら、
頭からすっとんでいたかもしれませんw
 

本当によかった・・・
 


今日は既にもう眠いけど、
がんばってコタツで寝ないように頑張り中・・
鳥の散歩もしなくちゃですしもうちょっと起きて・・・る・・・のです・・・(眠)
明日はちゃんと睡眠たっぷりで起きたいな・・・


今日は、
この間話していた蒸しパンのお店に行ってみました。
姉様がちゃっかり5種類の蒸しパンにチェックをしていましたが、
一人一個という話にしました。
食べたいなら自分で買ってきなさい!
 

ということで、
買いに行った時は姉様は図書館に行きたいそうなので
図書館に置いてきて、私と母で買いにいったんですが、
 

一個50円引きの券、2枚ついていたのに一回のお会計では、
なんだか1枚しか券が使えないみたい。
アレレっとちょっとオロオロしましたけど、
店員さんガン無視です。
というかあんまり態度のよくない店員さんで、
 

母はちょっとご立腹。

 

その話を後で合流した姉様にすると、
 


姉様「二人で行ったんなら、『やっぱり別々に買います』って言って
その場で二人に別れてお会計すればいいじゃん」
 

私と母は堂々そんな行動に移れるタイプではないのですよ・・・
 


姉様「ま、僕だったら、『あ、じゃあやっぱりこれやめにしますね^^』って一個取りやめにして、
お会計終わった後にもう一回レジに出すけどね」

 

なんていうか、姉様ってやっぱり姉様ですよね・・・・
私らにはその度胸は無いのですよ!;
 

蒸しパン自体は個人的には微妙・・・な感じでした。
母的にもそうだったらしい。
 


その後は結局オ○ンダ屋さんにも折角だから行ってきました。
姉様は季節のモンブランが欲しかったみたいですが、
 

目の前で売れていき売り切れという結末が垣間見えました。
栗とカボチャとお芋のモンブランがー!
 

結局桜味噌シフォンケーキと、プリンを2個。
 

1000円以上お買い上げで、指定された中から試食として
3種類もらえるってキャンペーンだったので言ったんですが、
 

私は焼き芋パイを、母は落花生パイを、
 

姉様も私と一緒で焼き芋パイの予定だったんですが、
手にとって見て、



「厚さが違う!!!!」
 

と言い出し(落花生パイの方が厚みがある)
結局落花生パイに乗り換えたようです。
我が家って貧乏症ついてるものね・・・(私は落花生そこまで好きでないので)

蒸しパンよりプリンと焼き芋パイの方がおいしかったのでよかったよかった。
桜味噌シフォンは私味噌ちょっと苦手なのでわからないですが^^;
 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/11 月花]
[08/10 コヒメ]
[07/10 月花]
[07/10 早川]
[09/20 月花]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜田慶瑚・月花杏里
性別:
女性
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  -- まりもままりもまままりも --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]